資料

MARCH合格数と東大合格数 - 分母4大学の場合(2014年資料)

※この記事は3月8日に書いています。 MARCH合格数と東大合格数 - 目次 明 青 立 中 法 明 青 立 中 法 相関係数 分母 M A R H 分子 M +0.776 分母 M A C H 分子 M C +0.767 分母 M A R H 分子 M R +0.710 分母 M R C H 分子 M C +0.702 分母 A R C H 分子 R…

MARCH合格数と東大合格数 - 分母5大学の場合(2014年資料)

※この記事は3月7日に書いています。 MARCH合格数と東大合格数 - 目次 分母5大学の場合、組み合わせは「5C1 + 5C2 = 5 + 10 = 15」通りになります。 明 青 立 中 法 明 青 立 中 法 相関係数 分母 M A R C H 分子 M C +0.739 分母 M A R C H 分子 M +0.701…

MARCH合格数と東大合格数 - MARCH構成比

※この記事は3月7日に書いています。 MARCH合格数と東大合格数 - 目次 さて、連載の本題に入ります。前回の記事のように、MARCHは学部ごとに難易度のばらつきも大きく、しかも、高校ごとに学部ごとの合格者を集計するのはほぼ不可能でしょう。となると…

MARCH合格数と東大合格数 - 導入

※この記事は3月7日に書いています。 MARCH合格数と東大合格数 - 目次 この時期になるとMARCHの合格数が話題になります。各高校ともMARCHの合格数が伸びているとそれ自体がめでたいことですし、今後、続いていくる早慶や東大の合格発表にも弾みが…

MARCH合格数と東大合格数 - 目次

MARCH合格数と東大合格数 - 導入 MARCH合格数と東大合格数 - MARCH構成比 MARCH合格数と東大合格数 - 分母5大学の場合(2014年資料) MARCH合格数と東大合格数 - 分母4大学の場合(2014年資料) MARCH合格数と東大合格数 - 分母3大学、分母2大学の場合(2014…

MARCH合格数ランキング2015 - MRC/MARCH率

MARCH合格数ランキング2015 - 目次 MRC率はMARCH全合格数に占める、MRC(明治、立教、中央)の合格数です。表中の数字は百分率です。 MRC/MARCH率=(明治+立教+中央)÷(明治+青学+立教+中央+法政) 位 神奈川 東京南部 東京北部…

MARCH合格数ランキング2015 - 総合格率

MARCH合格数ランキング2015 - 目次 前回は総合格数で大規模校が有利でしたが、今回は総合格数を卒業生で割った総合格率の順位です。表中の単位は百分率です。 位 神奈川 東京南部 東京北部 茨木・埼玉・千葉 01-02 ●洗足(138.2) ●鴎友女子(134.8) 03-03 湘南…

MARCH合格数ランキング2015 - 総合格数

MARCH合格数ランキング2015 - 目次 2015年の大学合格発表シーズンが始まりました。まず、総合格数のランキングを紹介します。 位 神奈川 東京 埼玉 茨木・千葉 01-01 ◎桐光(536) 02-02 ◎桐蔭(518) 03-04 湘南(482) ◎開智(473) 05-08 ◎山手学院(467) ◎国…

MARCH合格数ランキング2015 - 目次

MARCH合格数ランキング2015 - 総合格数 MARCH合格数ランキング2015 - 総合格率 MARCH合格数ランキング2015 - MRC/MARCH率

主要大学偏差値表2015 - 理系

※この記事は1月1日に書いています。 主要大学偏差値表2015 - 目次 大学受験プラス http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/ 小数点以下は四捨五入 同一学部内で学科ごとの偏差値が異なる場合は最高と最低を掲載 東大 京大 阪大 名大 東北 …

主要大学偏差値表2015 - 文系

※この記事は1月1日に書いています。 主要大学偏差値表2015 - 目次 大学受験プラス http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/ 小数点以下は四捨五入 同一学部内で学科ごとの偏差値が異なる場合は最高と最低を掲載 東大 京大 阪大 名大 東北 …

主要大学偏差値表2015 - 目次

主要大学偏差値表2015 - 文系 主要大学偏差値表2015 - 理系

東大早慶合格率ランキング2014 - 一貫校現役

日能研入試情報 http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/index.php 計算式 S=卒業生数(大学附属校の場合は、S=卒業生数−内部進学数) T=東大現役合格数 W=早大現役合格数 K=慶大現役合格数 dW=1/6=早大補正≒東大総合格数÷早大総合格…

東大理三級理一志望者 - オマケ tex記法とスーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)

※この記事は10月13日に書いています。 東大理三級理一志望者 - 目次 特に本文とは関係ないのですが、はてな記法に興味があったので、試してみます。 tex記法 正規分布に関連する分析を数式で解けたら格好良いなと思って、tex記法を使おうと思ったのです…

東大理三級理一志望者 - 東大理三は難化しているのか易化しているのか(推定モデル)

※この記事は10月13日に書いています。 東大理三級理一志望者 - 目次 東大(東京大学) 志願者・受験者・合格者数・倍率の推移 | 東京大学入試情報2019 | 東大塾 | 河合塾 能ない鳶は能ある鷹をうめるか*1 前回の記事*2で、とりあえず、理三合格点以上を…

東大理三級理一志望者 - 2014年度東大入試で理三合格点を獲得した理一と理二の受験者数を推定

東大理三級理一志望者 - 目次 先日『東大理三級理一志望者』*1で、受験者数の推定はこのブログの本筋ではないので、あくまでも過去の模試から事実の記述のみに留めていました。 ところが、何かコメント欄が紛糾しまして、それが原因ではないのですが、ブログ…

七帝大相当率ランキング2011

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 早大率=早大合格数÷卒数、慶大率=慶大合格数÷卒数 東大相当率=MAX(…

早慶の加重値と七帝大相当率 - 実例として神戸高校と横浜翠嵐高校との比較

※この記事は9月17日に書いています。 早慶の加重値と七帝大相当率 - 目次 8月の終わりから鬱飲屋さん*1という方から熱心にコメントをいただいていまして、今まで気付かなかった観点から斬新な質問もいただいています。七帝大相当率とは何を意味している…

早慶の加重値と七帝大相当率 - 目次

早慶の加重値と七帝大相当率 - 実例として神戸高校と横浜翠嵐高校との比較 早慶の加重値と七帝大相当率 - 早慶寄与分が大きい高校 早慶の加重値と七帝大相当率 - 併記が次善策か

主要大学法学部偏差値ランキング - 大学受験プラス

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 偏差値ランキング | 大学受験プラス *1 国公立大学法学部偏差値ランキング | 大学受験プラス *2 私立大学法学部偏差値ランキング | 大学受験プラス *3 前回の東進偏差値だと、名大から九大あたりのくくりが大雑把な気…

主要大学法学部偏差値ランキング - 東進

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 大学偏差値ランキング2017-2018 *1 http://www.toshin.com/univ/search_dev.php *2 前回の資料から、東大合格予想偏差値が73.3になるのが全大学受験者対象のバランスの取れた模試と言えます。代ゼミ、河合塾、東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 仮想偏差値

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 標準正規分布表 *1 標準正規分布表さえあれば、仮想的な偏差値を算出することもできます。例えば、2014年の大学受験人口は約66万人*2です。東大の募集定員は約3000人です。といっても、上位3000人がす…

主要大学法学部偏差値ランキング - 標準正規分布表との関係

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 標準正規分布表 *1 偏 率 比 西日本 関西 東海 関東 北日本 70 2.28% 1.00 ★東京文一 69 2.87% 1.26 68 3.59% 1.63 ★京都法 ☆一橋法 67 4.46% 1.96 ▲慶應法 66 5.48% 2.40 ★大阪法 ▲早稲田法, 上智法 65 6.67% 2.93 ☆…

七帝大相当率ランキング2012

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 早大率=早大合格数÷卒数、慶大率=慶大合格数÷卒数 東大相当率=MAX(…

主要大学法学部偏差値ランキング - 地域別

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 代々木ゼミナール(予備校) | ご案内 *1 偏 西日本 関西 東海 関東 北日本 70 ★東京文一 69 68 ★京都法 ☆一橋法 67 ▲慶應法 66 ★大阪法 ▲早稲田法, 上智法 65 ☆神戸法 ★名古屋法 64 同志社法 中央法 63 ★九州法 ★東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 国私別

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 代々木ゼミナール(予備校) | ご案内 *1 偏 旧帝大 他国立大 早慶 他関東私立大 他全国私立大 70 東京文一 69 68 京都法 一橋法 67 慶應法 66 大阪法 早稲田法 上智法 65 名古屋法 神戸法 64 中央法 同志社法 63 東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次

主要大学法学部偏差値ランキング - 国私別 主要大学法学部偏差値ランキング - 地域別 主要大学法学部偏差値ランキング - 標準正規分布表との関係 主要大学法学部偏差値ランキング - 仮想偏差値 主要大学法学部偏差値ランキング - 東進 主要大学法学部偏差値…

七帝大相当率ランキング2013

七帝大相当率の定義も表示方法も定まったので、昨年の分ですが、集計しておきます。 東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北…

早大合格数激減の秘密

今年は、早大合格数が激減した学校が多かったようです。もちろん、無駄な受験を控えた結果、合格数が減った面もあります。実際、慶大はその傾向があります。しかし早大の場合、前年と大きな違いがあります。以下の資料は、首都圏で合格数の多い学校を順番に…

七帝大相当率ランキング2014

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 早大率=早大合格数÷卒数、慶大率=慶大合格数÷卒数 東大相当率=MAX(…