予言者達 631〜670

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

 学校の通塾率や浪人率の話題で盛り上がっていたので、省略します。常々疑問に思っている書き込みがあったのでコメントしておきます。

663 : 実名攻撃大好きKITTY : 03/02/18 13:15 ID :IfoKqIAW [4回発言]
    学力は、高校の3年間だけではどうにもならないんだよね。東大合格者を多く出し
    ている高校に入学するため中学受験している小学生の学力がどれぐらいのものか、
    分かっているのか。到底、3年間では追いつかないでしょうね。学力があっても、
    それらの高校に進めなかった子どもたちが東大に合格するだけで、人数の逆転は
    ないでしょう。公立から東大に入れたとしても、周りの格差に驚く人が殆どで
    しょうね。 

 確かに、中学受験のアドバンテージは相当大きいと思います。特に中学受験の図形問題は文字式こそ使わないものの、高校数学の幾何に匹敵する発想と難易度が必要です。指摘にあるとおり、追いつくのは大変です。ところが、そこから論理に飛躍があります。公立出身者が、東大に合格したということは、追いついたことを意味するのではないでしょうか?実際、東大内で公立私立出身者に学力差があるなんて資料はありません。『東大合格高校盛衰史』に、非公式の出身高校別留年率の表がありましたが、独り暮らしのハンディがある地方出身者が高いという傾向がありましたが、私立公立の差なんて読み取れません。何たって、あの灘高が留年率の上位に来ています。(彼らも授業についていけなくて留年するわけでなく、独り暮らしで生計を立てることに夢中になり、バイトをしすぎて授業に出ず単位を落とした例が大半です。私の知り合いなんて、教養過程で複数年留年したにもかかわらず、専門過程ではマジメに単位を取って、そのまま大学に残り、准教授になっている人もいます。東大に合格した人は、学問の道を志せば誰でも教授になれる潜在力を持っています。)
 中学受験をした生徒は大学入学後も優秀というのは、中学受験を促進するためのセールストークにしか思えません。現実は、首都圏の中学受験と中高一貫の世界しか知らない生徒が、学内に予想以上に地方出身者や公立出身者が多いことに気付いて驚く状況のほうが多いはずです。