都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 の検索結果:

連載一覧

…5-24 東大合格者占有率の変遷 - 目次 2011-05-06 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 2011-04-25 合格率の相関関係2011 - 目次 2011-04-05 東大早慶合格率ランキング2011 - 目次 2011-04-01 都立高校の東大推定在籍者数の推移 - 目次 2011-02-22 バトルフィールド埼玉2011 - 目次 2011-02-19 東大推定在籍者数ランキング2010の読み方 - 目次 旧ページ はてなブログ用連載一覧

はてなブログ用連載一覧

… 2011-05-24 東大合格者占有率の変遷 - 目次 2011-05-06 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 2011-04-25 合格率の相関関係2011 - 目次 2011-04-05 東大早慶合格率ランキング2011 - 目次 2011-04-01 都立高校の東大推定在籍者数の推移 - 目次 2011-02-22 バトルフィールド埼玉2011 - 目次 2011-02-19 東大推定在籍者数ランキング2010の読み方 - 目次 未分類 (整理中)

連載一覧

…の変遷 - 目次 2011-05-06 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 2011-04-25 合格率の相関関係2011 - 目次 2011-04-05 東大早慶合格率ランキング2011 - 目次 2011-04-01 都立高校の東大推定在籍者数の推移 - 目次 2011-02-22 バトルフィールド埼玉2011 - 目次 2011-02-19 東大推定在籍者数ランキング2010の読み方 - 目次 未分類 (整理中) はてなブログ用 はてなブログ用連載一覧

都道府県別、東大在籍者数ランキング2012 - 北海道13位

…キングを始めます。 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 導入 昨年と同様、ある程度在籍者の多い都道府県だけを扱います。また、首都圏以外の高校を評価することへの注意書きも同じです。今年は、東大在籍者数200名以上の都道府県は13です。昨年の16から減りました。良く言えば首都圏高校の好調、悪く言えば、東大ローカル化現象です。 まず、13位は北海道です。 年度 2009 2010 2011 2012 在籍者 2008比 順位 11位 12位 15位 11位 13位 △1…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 東京都1位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 ※ 東大合格者数は4月5日の週刊朝日の数値を用いていますので一部の高校で最新数値と異なっています。これは、第三者の定点的資料を用いることにより、ブログ主の恣意的操作を避けるためです。6月以後、各情報誌が最新数値を出してくると思いますので、それ以後最新数値を採用します。 最後に紹介する第1位は当然のことながら東京都です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 1位 1位 1位 1位 1位 人数 916…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 神奈川2位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 2位は神奈川県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 2位 2位 2位 2位 2位 人数 212名 235名 269名 249名 965名 神奈川県の2010年国勢調査人口は9,049,500人で、全国2位です。東大在籍者数も全国2位です。同じ首都圏の東京都隣接県と同様、都内への流出問題もありますが、人口の絶対数が多いことと、地元にも多くの有力校があることで流出率は相対的に低く抑えられ、3位以…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 兵庫県3位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 3位は兵庫県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 3位 4位 4位 3位 3位 人数 200名 180名 191名 187名 758名 兵庫県は2010年国勢調査人口5,589,177人で、全国7位です。これに対して、在籍者数は全国3位に位置しています。これは、兵庫県が大健闘というより隣接する人口全国3位の大阪府からの流入があるからです。関西圏では、大阪府、兵庫県、奈良県が狭義の学区を形勢し…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 愛知県4位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 4位は愛知県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 4位 3位 3位 4位 4位 人数 182名 185名 201名 156名 724名 愛知県の2010年国勢調査人口は7,408,499人で、全国4位です。こちらも在籍者数と同順です。ただし、埼玉県や千葉県と違い、近隣への流出はなく、ほぼ人口通りの結果がでています。ただ、地元に旧帝大の名古屋大学があることから、そちらへの進学指向も強く、その分…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 埼玉県5位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 5位は埼玉県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 6位 6位 6位 5位 5位 人数 85名 100名 89名 104名 363名 埼玉県の2010年国勢調査人口は7,194,957人で、全国5位です。これは在籍者数の順位と同じです。埼玉県も千葉県と同じく東京都へ上位層が流出していますが、絶対人口が多いことで、在籍者数と人口が同順位になっています。ここ4年間では安定した実績を上げ、常に6位以…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 千葉県6位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 6位は千葉県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 5位 8位 5位 7位 6位 人数 95名 79名 103名 86名 363名 千葉県の2010年国勢調査人口は6,217,119人で、全国6位です。これは東大在籍者数と同順位です。東京都隣接県であり中学受験で上位層が東京都に流出しているにも関わらず、人口と在籍者数が同順であることから、これだけ人口があれば、多少の流出では順位が変動することが…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 福岡県7位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 7位は福岡県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 7位 5位 8位 6位 7位 人数 79名 104名 75名 94名 352名 福岡県の2010年国勢調査人口は5,072,804人で、全国9位です。東大在籍者数は7位ですから、人口による順位を上回っています。福岡県には、九州大学という旧帝国大学が地元にあり、地元進学率も高いのですが、東大合格者数でも上位に位置しています。2009年には東大に…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 広島県8位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 8位は広島県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 7位 7位 7位 8位 8位 人数 79名 81名 78名 75名 313名 広島県の2010年国勢調査人口は2,860,769で、全国12位です。在籍者数は全国8位なので、人口の順位よりも上位に来ています。広島県には旧帝国大学はないのですが、広島大学があります。広島大学は旧帝国大学に匹敵する研究レベルを誇っていますから、地元進学率も高いなか…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 奈良県9位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 9位は奈良県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 9位 9位 9位 8位 9位 人数 78名 77名 70名 75名 300名 奈良県の2010年国勢調査人口は1,399,978人で、全国29位です。そして在籍者数は全国9位なので、大健闘です。このぐらい数字がはっきりしていると、わざわざデータを集める必要もなく、受験業界では奈良県の東大合格率の高さは有名です。当然のことながら、この数字は奈良…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 鹿児島県10位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 今回から、トップ10の紹介をします。10位は鹿児島県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 11位 10位 11位 12位 10位 人数 68名 72名 54名 58名 253名 鹿児島県の2010年国勢調査人口は1,706,428人で全国24位です。それにもかかわらず、在籍者数は全国10位の大健闘です。これは、鹿児島県にラ・サール高校があるからです。実は、ラ・サール高校が東大三桁合格をしてい…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 茨城県11位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 11位は茨城県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 10位 15位 12位 10位 11位 人数 73名 51名 50名 66名 240名 茨城県の2010年国勢調査人口は2,968,865人で、全国11位です。在籍者数も11位なので同じです。茨城県の南部は東京都への通学圏にあり、首都圏といってもいいでしょう。東京に近いことから東大指向が強いですが、東京都からの通学圏にあることで都内流出も起…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 北海道12位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 12位は北海道です。大阪府と同数です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 13位 11位 12位 15位 12位 人数 62名 64名 50名 51名 227名 北海道は2010年国勢調査人口は 5,507,456人で全国8位です。人口に対して在籍者数が振るわないのは、地元に北海道大学があることも大きいでしょう。北海道は広いので札幌市以外から北海道大学に通うには下宿が必要になりますが、それでも航…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 大阪府12位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 12位は大阪府です。13位でないのは、他に同数の都道府県があるからです。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 14位 12位 15位 11位 12位 人数 52名 63名 48名 64名 227名 大阪府の2010年国勢調査人口は、8,862,896人で全国3位です。それに比べて在籍者数12位と低くなっています。これは、まず、地元に、大阪大学、京都大学と通学可能な旧帝国大学が2つあることが挙げられ…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 静岡県14位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 14位は静岡県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 12位 17位 14位 13位 14位 人数 63名 43名 49名 57名 214名 静岡県の2010年国勢調査人口は3,765,044人で、全国10位です。人口に比べて在籍者数は14位なので、下回っています。二桁合格校も公立の浜松北しかなく、4年間のうち2年しか記録していません。また、私立の存在感がありません。公立勢が10人未満で貢献し…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 岡山県15位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 15位は岡山県です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 15位 13位 10位 16位 15位 人数 49名 54名 58名 50名 211名 岡山県の2010年国勢調査人口は1,944,986人で全国21位です。在籍者数は15位なので平均以上の実績です。これは地元から通える旧帝国大学がないので、同じ下宿生活をするのであれば東京大学を目指すからでしょう。2010年は好調で10位でしたが、基本的に…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 京都府16位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 ランキングといっても人口の少ない県の場合は、それだけ受験生の数が少ないので、教育水準が高くても在籍者数が低めにでます。したがって、順位を付ける意味がありません。また、年度によるばらつきも多いので対象から外します。ここでは、在籍者数が200人、年間平均50人以上合格する都道府県から始めます。 まず京都府です。 2008年 2009年 2010年 2011年 在籍者 順位 15位 13位 16位 14位 16位 人数 49名 …

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 導入

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次 今回から、しばらく都道府県別の東大在籍者ランキングを紹介します。東大在籍者数といっても、入学辞退者、留年者、中途退学者などいますから正確な数字は部外者が知りようもありません。入学辞退者は無視できる数、留年者や中途退学者は都道府県による有意な偏りはないということで、単純に過去4年間の東大合格者数の合計です。 また、都道府県別の場合、どうしても人口の多いところほど、合格者数の絶対数が大目にでますから、各都道府県の教育水準を評価…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 目次

都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 導入 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 京都府16位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 岡山県15位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 静岡県14位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 大阪府12位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 北海道12位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 茨城県11位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2011 - 鹿児島…