東大早慶調整率2015全国版 - 21位〜30位

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は11月22日に書いています。

校名 卒数 東率 早率 慶率 調整率
21 白陵 兵◎ 1xx 11.6 11.1 7.9 11.64*
22 ラ・サール 鹿○ 2xx 11.2 12.5 11.2 11.16*
23 慶應志木 埼○ 2xx 0.7 99.7 11.11
24 早稲田 3xx 9.1 81.4 31.6 11.07
25 慶応湘南藤沢 2xx 99.2 11.02
26 慶応義塾 7xx 97.2 10.80
27 慶応義塾女子 2xx 94.1 10.45
28 富山中部 富◎ 2xx 9.9 13.5 9.1 9.85*
29 攻玉社 2xx 8.9 42.1 29.8 8.94*
30 豊島岡女 3xx 8.7 50.3 28.3 8.83

 今回は21位から30位までの範囲です。首都圏7校、地方3校です。また、調整率と東大率が同じ進学校が4校に減り、しかも地方3校がすべて含まれます。
 まず、地方校は、白陵21位、ラ・サール22位、富山中部28位です。白陵は上位の関西校と同じく、東大率が、早大率、慶大率を上回っており、東大ボーダー層は早慶を併願するのでなく、京大や他の旧帝大を受験しています。ラ・サールは地元に旧帝大や有力私立大がないため、東大受験層は早慶も併願しています。富山中部は、2015年は好調でした。公立では日比谷に次ぎ、二番手です。ここも地元に旧帝大や有力私立大がなため、東大早慶指向の数値になっています。
 首都圏では、慶大附属が、慶應志木23位、慶應湘南藤沢25位、慶應義塾26位、慶應女子27位となっていて、調整率11.1%の慶大附属校が多く登場する範囲となっています。それ以外では、早稲田中高24位、攻玉社29位、豊島岡30位です。早稲田中高は半数が早大への内部進学枠のため早大率が81.4%と極めて高くなっています。攻玉社も豊島岡も、東大率は決して低くありませんが、早大率がそれぞれ42.1%、50.3%と早慶を第一志望にする受験者層も無視できなくなりました。