東大早慶合格率ランキング2012 - 31位〜40位

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

  • [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校
  • 卒数(下二桁は[x]でマスク)から右は、東大率、早大率、慶大率、東大早慶合格率、昨年東大率、昨年順位
  • △は上昇、▼は下降です。「−」は昨年5%以下なので、順位はありません。また、昨年の表掲載時以降に判明した資料で順位を付けていますので、昨年資料と同じ順位であるとは限りません。
校名 卒数 東率 早率 慶率 早慶 昨東 昨位
31 城北 3xx 4.5 49.7 20.6 19.68% 7.0 24▼
32 穎明館 1xx 4.7 37.3 24.7 19.11% 3.2 45△
33 横浜翠嵐 2xx 4.0 39.9 23.9 18.60% 3.2 34△
34 横浜雙葉 1xx 3.4 41.9 21.8 17.60% 1.7 40△
35 白百合学園 1xx 2.9 39.7 23.0 17.15% 6.4 21▼
36 公文国際学園 1xx 6.7 34.8 13.4 16.97% 4.3 46△
37 暁星 1xx 5.2 23.8 23.3 16.96% 8.4 23▼
38 頌栄女子学院 2xx 0.5 44.7 26.9 16.89% 48△
39 栄東 埼◎ 2xx 3.8 40.6 18.8 16.84% 3.3 43△
40 国立・都立 3xx 4.6 39.4 16.9 16.82% 4.0 36▼

 この区間は、3校が下降、4校が上昇、3校が区間維持です。まず、下降してきたのが、城北、白百合、暁星です。いずれも、伝統のある学校です。今年は男子校の好不調の差が激しいようです。区間維持は、横浜翠嵐横浜雙葉、都立国立です。各都県とも公立一番手高は躍進しましたが、その次の公立高は現状維持のようです。横浜雙葉は東大後期2名の追加が大きく、今年不振だった女子校の中では区間内で上昇しました。
 上昇してきたのは、穎明館、公文国際、頌栄女子、栄東です。まず、頌栄女子は帰国子女の受け入れに力をいれていて、例年、早慶の合格率が高い学校です。東大合格数に比較して常に上位に食い込んできます。そして、残りの3校に共通するのが、郊外型新興私立共学校です。穎明館は多摩地区、公文国際は湘南方面、栄東は埼玉県で徐々に地位を固めつつあります。