七帝大早慶一工の都道府県別占有率 - 広島県

※この記事の投稿日は7月16日です。

東大 京大 阪大 名大 東北 九大 北大 早大 慶大 一橋 東工
総合格数 3083 2863 3319 2206 2513 2714 2658 15840 7969 969 1094
県集計数 68 96 138 16 14 155 27 223 101 16 5
占有率 % 2.21 3.35 4.16 0.73 0.56 5.71 1.02 1.41 1.27 1.65 0.46

 今回は広島県です。一番手が九大で5.71%、二番手が阪大で4.16%、三番手が京大で3.35%です。広島県でも九大の影響力が強いようです。

七帝大早慶一工の都道府県別占有率 - 岡山県

※この記事の投稿日は7月16日です。

東大 京大 阪大 名大 東北 九大 北大 早大 慶大 一橋 東工
総合格数 3083 2863 3319 2206 2513 2714 2658 15840 7969 969 1094
県集計数 45 47 81 17 5 68 11 99 51 4 10
占有率 % 1.46 1.64 2.44 0.77 0.20 2.51 0.41 0.63 0.64 0.41 0.91

 今回は岡山県です。一番手は九大2.51%、二番手は阪大2.44%、三番手は京大1.64%です。わずかの差ですが、九大の影響が一番強くなっています。

七帝大早慶一工の都道府県別占有率 - 島根県

※この記事の投稿日は7月16日です。

東大 京大 阪大 名大 東北 九大 北大 早大 慶大 一橋 東工
総合格数 3083 2863 3319 2206 2513 2714 2658 15840 7969 969 1094
県集計数 5 1 26 4 2 28 8 7 7 1 1
占有率 % 0.16 0.03 0.78 0.18 0.08 1.03 0.30 0.04 0.09 0.10 0.09

 今回は島根県です。一番手が九大で1.03%、二番手が阪大で0.78%、三番手が北大で0.30%です。九大の影響が一番強くなりました。

七帝大早慶一工の都道府県別占有率 - 鳥取県

※この記事の投稿日は7月16日です。

東大 京大 阪大 名大 東北 九大 北大 早大 慶大 一橋 東工
総合格数 3083 2863 3319 2206 2513 2714 2658 15840 7969 969 1094
県集計数 5 5 18 4 2 8 5 23 4 1 1
占有率 % 0.16 0.17 0.54 0.18 0.08 0.29 0.19 0.15 0.05 0.10 0.09

 今回は鳥取県です。一番手は阪大で0.54%、二番手が九大で0.29%、三番手が北大で0.19%です。阪大の影響圏ですが、九大の影響も強まっています。

七帝大早慶一工の都道府県別占有率 - 和歌山県

※この記事の投稿日は7月16日です。

東大 京大 阪大 名大 東北 九大 北大 早大 慶大 一橋 東工
総合格数 3083 2863 3319 2206 2513 2714 2658 15840 7969 969 1094
県集計数 16 32 57 12 7 15 27 33 20 4 2
占有率 % 0.52 1.12 1.72 0.54 0.28 0.55 1.02 0.21 0.25 0.41 0.18

 今回は和歌山県です。一番手が阪大で1.72%、二番手が京大で1.12%、三番手が北大で1.02%です。和歌山県は阪大の影響圏にあります。