公立校ランキング2010-2016 - 2014年

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事の投稿日は4月17日です。

 七帝早慶調整率で2014年の公立進学校のランキングを追ってみます。

  • 左から、順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北率、九大率、北大率、早慶調整率、七帝早慶調整率、前年順位

校名 TH SK 調整率 前位
1 17 北野 3xx 2.5 21.9 20.7 0.3 0.3 0.3 2.2 20.82 22△
2 18 旭丘 3xx 7.7 9.0 5.9 16.0 0.3 0.3 4.3 18.89 20△
3 24 岡崎 3xx 7.5 6.7 3.3 16.1 1.9 0.3 1.7 16.65 25△
4 26 堀川・市立 2xx 3.6 18.5 7.7 0.4 0.4 1.6 15.84 38△
5 32 一宮 3xx 3.6 5.0 1.9 27.0 0.8 0.3 1.1 13.91 45△
6 34 日比谷 3xx 11.5 1.9 1.6 0.9 2.2 13.48 41△
7 35 仙台第二 3xx 3.8 2.9 0.3 36.1 3.8 13.15 42△
8 36 浦和・県立 3xx 9.0 3.6 0.5 0.8 6.8 0.5 3.6 13.14 28▼
9 41 天王寺 3xx 0.8 13.1 13.1 0.3 0.3 2.0 12.17 32▼
10 42 西 3xx 9.3 4.5 0.6 0.3 0.6 1.5 12.14 37▼

 1位は大阪府の北野です。京大率と阪大率が2割を超えています。2位は愛知県の旭丘で、名大率が16%です。東大率が約8%、京大率が9%となっています。3位は愛知県の岡崎です。名大率が16%で、東大率が約8%です。4位は、京都府の堀川です。京大率が約2割です。5位は愛知県の一宮で、名大率が27%にもなっています。
 6位は、東京都の日比谷で東大率が約12%です。7位は宮城県の仙台第二で東北率が実に36%です。8位は埼玉県の浦和で東大率9%です。9位は大阪府天王寺で、京大率と阪大率が1割を超えています。10位は東京都の西で、東大率9%です。

校名 TH SK 調整率 前位
11 43 札幌南 3xx 3.1 3.8 1.9 5.7 0.3 36.8 12.10 43
12 46 時習館 3xx 4.1 3.8 4.4 15.9 0.3 1.0 1.0 11.84 59△
13 48 筑紫丘 4xx 3.2 3.2 3.5 0.5 0.5 31.1 0.5 11.49 89△
14 49 姫路西 2xx 3.6 9.3 7.5 1.4 0.4 1.1 1.1 11.47 106△
15 50 岡山朝日 3xx 6.5 3.1 7.6 0.8 0.3 2.8 0.8 11.39 113△
16 51 横浜翠嵐 2xx 8.0 1.8 1.1 1.8 1.8 0.4 3.3 0.7 11.31 50▼
17 53 宇都宮 2xx 7.6 0.4 1.1 0.4 12.7 0.4 2.9 11.25 46▼
18 54 熊本 4xx 4.5 5.2 4.7 0.2 14.1 0.7 11.16 68△
19 55 千葉・県立 3xx 6.4 3.7 1.8 5.2 1.8 0.8 11.02 51▼
20 58 富山中部 2xx 6.5 2.2 2.9 1.1 7.9 3.6 10.92 152△

 11位以下は、首都圏は神奈川県の横浜翠嵐が16位、千葉が19位です。中京圏は愛知県の時習館が12位です。関西圏は、兵庫県の姫路西が14位です。その他の地方は、北海道の札幌南が11位、福岡県の筑紫丘が13位、岡山朝日が15位、栃木県の宇都宮が17位、熊本が18位、富山中部が20位となっています。