東大相当率2015 - 111位〜120位

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は5月2日に書いています。5月9日に更新しました。

 今回は111位から120位の進学校を紹介します。

  • 左から、順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北率、九大率、北大率、早慶調整率、医学科調整率、東大相当率、昨年順位
  • △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私立共学校、無印は公立校

校名 TH SK 東相率 昨位
111 ◎昭和薬 2xx 1.4 2.7 2.3 1.8 0.9 3.2 1.8 2.7 7.67 144△
112 ○芝 2xx 5.0 1.4 0.7 1.4 0.7 0.7 1.2 7.64 96▼
113 ◎南山 4xx 1.2 2.5 1.2 9.4 0.7 1.0 0.1 2.0 7.53 44▼
114 小石川 1xx 5.7 0.6 1.9 1.3 0.6 0.2 7.35 138△
115 前橋 3xx 3.8 1.2 1.2 0.9 5.6 1.2 0.9 7.27 215△
116 逗子開成 2xx 0.7 0.4 0.7 1.1 1.5 0.4 2.2 4.3 0.7 7.16 161△
117 鴎友学園 2xx 1.9 1.9 0.7 1.1 1.5 3.6 7.09 114▼
118 東筑 3xx 1.0 1.5 2.6 2.1 0.5 17.5 0.5 0.8 7.05 99▼
119 横浜翠嵐 4xx 4.0 1.0 0.5 0.2 0.7 0.5 4.5 1.3 6.94 59▼
120 ○修道 2xx 3.2 2.1 3.9 0.4 2.8 3.9 0.7 6.91 122△

 東大率では東京都の小石川と芝が5%台です。小石川は一貫校になって復調してきました。京大率は関西圏の高校がないのがすべて低調で、範囲内では、沖縄県の昭和薬科大附属が2%台で最上位になっています。阪大率も同様に低調です。こちらは、広島県の修道が3%台で範囲内最上位です。
 名大率では、愛知県の南山が9%台で突出しています。東北率では、地区内高校がありませんが、北関東の前橋が5%台で範囲内最上位です。九大率では福岡県の東筑が17%台と突出した得点をしています。北大率でも地区内高校がありませんが、横浜翠嵐が4%台で範囲内最上位です。
 早慶調整率は6つの学校で加点が成立しています。特に、逗子開成4%台、鴎友3%台は、早慶率が非常に高い高校です。旧帝医率では、昭和薬科大と南山が2%台とこの位置の高校としては高い率を示しています。