東大相当率2015 - 81位〜90位

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は5月2日に書いています。5月9日に更新しました。

 今回は81位から90位の進学校を紹介します。

  • 左から、順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北率、九大率、北大率、早慶調整率、医学科調整率、東大相当率、昨年順位
  • △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私立共学校、無印は公立校

校名 TH SK 東相率 昨位
81 高岡 2xx 4.4 4.4 4.0 2.2 2.7 0.4 2.2 9.44 120△
82 筑紫丘 4xx 1.4 4.5 5.4 0.5 19.3 1.4 0.5 9.43 50▼
83 山形東 2xx 3.0 1.3 0.4 20.3 2.2 1.3 9.42 83
84 大分上野丘 3xx 2.8 0.6 6.6 0.3 0.3 21.2 0.3 0.3 9.42 109△
85 湘南 3xx 5.3 2.2 0.3 2.8 0.6 1.4 2.0 9.40 92△
86 岡山白陵 1xx 6.1 1.7 2.2 1.7 2.8 1.1 0.6 9.33 110△
87 ◎高槻 2xx 1.2 7.2 9.2 0.4 0.8 1.2 1.2 0.8 9.30 76▼
88 国立・都立 3xx 5.8 3.4 1.8 0.6 1.5 0.3 4.6 9.30 91△
89 仙台第一 3xx 1.6 1.6 0.6 28.1 3.8 0.6 9.29 111△
90 智弁奈C xx 7.3 13.4 1.2 0.9 9.28 81▼

 東大率では中国地方の岡山白陵が6%で範囲内最高です。その次に首都圏の都立国立と湘南が5%台で続いています。京大率は、大阪府の高槻と奈良県智弁奈良カレッジが7%台です。いずれも関西の高校です。阪大率は、智弁奈良カレッジが13%で突出しています。高槻も9%台です。名大率は、範囲内に東海地方の高校がないので、突出した高校はありません。北陸地方の高岡が2%台ですが範囲内最高です。
 東北率では、地元、仙台第一が28%と、4名に1名以上が合格しています。同様に山形東も20%台です。5名に1名が合格する計算になります。九大率では一転して九州地方の高校が得点を重ねます。大分上野台が20%台、筑紫丘が19%となっています。いずれも5名に1名程度合格します。北大率ではが該当地方の高校がないので、突出したが学校はありませんが、都立国立が4%台で範囲内最高です。
 早慶調整率では、湘南が早慶率の高さで加点、智弁奈良カレッジが高校の進学力の割には東大率が低いということで加点を得ています。旧帝医率では山形東が1%を超えています。