私学躍進史 - 全都学区時代に躍進した高校

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は11月03日に書いています。

 今回は、現在の全都学区時代(2006年〜2014年)を扱います。対象期間は、全都学区の前年2005年から2014年の10年間です。

校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 回数 増加
1 ○開成 2005年 17x名 2012年 20x名 2014年 10回 +33名
2 △筑波大附駒場 2005年 10x名 2009年 10x名 2014年 10回 +1名
3 ○麻布 2005年 8x名 2007年 9x名 2014年 10回 +10名
4 東京学芸大附 2005年 8x名 2005年 8x名 2014年 10回
5 桜蔭 2005年 6x名 2011年 7x名 2014年 10回 +11名
6 駒場東邦 2005年 6x名 2014年 7x名 2014年 10回 +11名
7 ○海城 2005年 6x名 2005年 6x名 2014年 10回
8 栄光学園 2005年 5x名 2006年 7x名 2014年 10回 +14名
9 聖光学院 2005年 4x名 2014年 7x名 2014年 10回 +22名
10 桐蔭学園 2005年 4x名 2005年 4x名 2011年 6回
11 巣鴨 2005年 4x名 2012年 4x名 2014年 10回 +1名
12 渋谷教育学園幕張 2005年 3x名 2013年 6x名 2014年 10回 +23名
13 ●女子学院 2005年 3x名 2005年 3x名 2014年 10回
14 ○武蔵 2005年 3x名 2005年 3x名 2014年 10回
15 △筑波大附 2005年 3x名 2006年 4x名 2014年 10回 +13名
16 桐朋 2005年 2x名 2006年 3x名 2014年 10回 +3名
17 ○浅野 2005年 2x名 2007年 4x名 2014年 10回 +17名
18 江戸川学園取手 2005年 1x名 2008年 2x名 2014年 8回 +4名
19 ○城北 2005年 1x名 2011年 2x名 2014年 10回 +12名
20 攻玉社 2005年 1x名 2014年 2x名 2014年 6回 +8名
21 ○芝 2005年 1x名 2013年 1x名 2014年 6回 +4名
22 ●フェリス女 2005年 1x名 2014年 1x名 2014年 6回 +3名
23 ●雙葉 2005年 1x名 2011年 1x名 2014年 8回 +5名
24 白百合学園 2005年 1x名 2009年 1x名 2011年 4回 +3名
25 豊島岡女子学園 2005年 1x名 2014年 3x名 2014年 10回 +23名

 既に、小学区単独選抜時代に主だった私立は東大二桁合格校の常連になっているので、劇的な変化はありません。公立VS私立の争いではなく、私立同士の争いになります。明らかに躍進傾向にあるのが、聖光(+22名)、渋幕(+23名)、浅野(+17名)、豊島岡(+23名)です。豊島岡を除き、周辺県の高校です。

校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 回数 増加
26 ○暁星 2006年 1x名 2013年 1x名 2014年 6回 +1名
27 お茶の水女子大付 2006年 1x名 2006年 1x名 2007年 2回
28 ○早稲田 2006年 1x名 2014年 2x名 2014年 9回 +15名
29 渋谷教育学園渋谷 2007年 2x名 2007年 2x名 2014年 7回
30 桐蔭学園中教 2008年 1x名 2008年 1x名 2014年 4回
31 公文国際学園 2008年 1x名 2008年 1x名 2012年 2回
32 ◎栄東 2009年 1x名 2014年 1x名 2014年 5回 +3名
33 横浜雙葉 2009年 1x名 2009年 1x名 2009年 1回
34 サレジオ学院 2010年 1x名 2010年 1x名 2010年 1回
35 ◎開智 2011年 1x名 2011年 1x名 2014年 3回
36 世田谷学園 2012年 1x名 2012年 1x名 2013年 2回
37 ◎東邦大付東邦 2012年 1x名 2012年 1x名 2013年 2回
38 逗子開成 2013年 1x名 2013年 1x名 2013年 1回
39 ◎市川 2013年 1x名 2013年 1x名 2014年 2回
40 鴎友学園女子 2013年 1x名 2013年 1x名 2013年 1回

 全都学区時代の初二桁か再二桁校の中では、早稲田が15名増で躍進傾向にあります。渋渋も初登場でいきなり20名台ですから、今後が期待できます。