広島大学と七帝大相当率 - 四国地方

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は10月3日に書いています。

 今回は四国地方を見てみます。徳島県香川県愛媛県に広大二桁合格校が存在します。

  • 左から一番目は、七帝大相当率の順位、二番目は、七帝大相当率に広大分を加味した七帝広大相当率の順位
  • 七帝大相当率1%以下の高校は全てを網羅していない
  • 七帝広大相当率=七帝大相当率+広大率÷8
  • 広大率の右の[*]は広大二桁合格校

徳島県

校名 七帝相 早慶 卒数 広大率 七帝広相 広大分
1 1 徳島文理 5.23% 1xx 2.96% 5.60% (0.37%)
2 2 徳島市 2.32% 3xx 2.22% 2.60% (0.28%)
3 3 城東 2.22% 3xx 2.81%* 2.57% (0.35%)

 徳島県城東高校が広大二桁合格校です。ただし上位の徳島市立高校を上回ることはなく順位は固定です。

香川県

校名 七帝相 早慶 卒数 広大率 七帝広相 広大分
1 1 高松 9.72% 3xx 3.94%* 10.21% (0.49%)
2 2 丸亀 3.93% 3xx 4.40%* 4.48% (0.55%)
3 3 高松第一 2.22% 3xx 3.63%* 2.67% (0.45%)

 香川県は上位3校が広大二桁合格校です。広大率は上位3校とも伯仲しており、ここでも順位の入れ替えは起きません。

愛媛県

校名 七帝相 早慶 卒数 広大率 七帝広相 広大分
1 1 ◎愛光 11.85% 2xx 1.78% 12.07% (0.22%)
2 2 済美平成 5.45% (0.38%) 1xx 4.31% 5.99% (0.54%)
3 3 山東 4.33% 3xx 2.25% 4.61% (0.28%)
4 4 今治西 3.42% 3xx 4.19%* 3.94% (0.52%)
5 6 宇和島南(中) 1.88% (0.04%) 1xx 3.25% 2.28% (0.41%)
6 5 松山西(中) 1.87% (0.04%) 1xx 8.44%* 2.92% (1.06%)
7 7 ◎新田青雲 1.69% (0.17%) xx 1.03% 1.82% (0.13%)
8 8 新居浜西 1.47% 2xx 2.76% 1.82% (0.34%)
9 9 大洲 0.78% (0.06%) 1xx 2.59% 1.10% (0.32%)
10 10 西条 0.67% 3xx 2.33% 0.96% (0.29%)
11 11 宇和島東 0.60% (0.12%) 3xx 0.95% 0.72% (0.12%)
12 13 野村 0.49% 1xx 0.49%
13 12 八幡浜 0.37% (0.04%) 2xx 1.79% 0.60% (0.22%)
14 14 松山南 0.05% (0.05%) 4xx 3.23%* 0.46% (0.40%)

 愛媛県の広大二桁合格校は、今治西、松山西、松山南の3校です。特に松山南は旧帝大の合格者がなく、辛うじて、早慶寄与分で数値を上げています。ただし、広大二桁合格校の松山南でさえ上位を抜くことはできません。
 順位の入れ替えは、5位と6位の宇和島南と松山西、12位と13位の野村と八幡浜です。