公立中高一貫校がやってきた - 神奈川県

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は2月11日に書いています。

  • [位] は全国順位、[卒数](下二桁をマスク)は実数、それ以外は百分率、[TH]は東北率、早慶は参考情報

校名 TH 七帝大
4 栄光学園 1xx 28.0 3.8 0.5 1.6 0.5 2.2 66.1 54.3 30.74%
70 横浜翠嵐 2xx 6.3 1.9 2.2 0.7 2.2 0.4 1.9 52.2 33.3 8.92%
749 相模大野(2009中) 1xx 0.6 5.1 0.6 0.13%
831 平塚中教(2009中) 9xx 0.00%
857 南・市立(2012附) 3xx 1.6 0.6 0.00%

 神奈川県は首都圏でももっとも公立改革が遅れている地域です。2009年になってようやく中高一貫校が設立されました。まだ、一期生の卒業が出ている学校はありません。
 相模大野は内陸部、平塚中教は湘南地区です。相模大野は2014年に廃校になり、相模原中教に全面移行します。横浜市内は市立南高校だけです。何か私立中高一貫が強い地域を避けているような気もします。
 首都圏では、千葉県と東京都が対私立で真剣勝負、埼玉県は公立トップ校に気を使った八百長、神奈川県は私立トップ校に気を使った八百長のような気がします。
 八百長という悪い言葉を使いましたが、埼玉県のように公立高校が強い地域はわざわざ公立中高一貫校を強化する必要はなく、それはそれで理解できるのですが、私立一貫校の強い神奈川県が、公立中高一貫校の強化をサボタージュしているのは八百長としか表現しようがありません。