都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 東京都1位

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。

 1位は東京都です。

年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比
人数 999名 1049名 1065名 1093名 4206名 △418名
順位 1位 1位 1位 1位 1位 ±0位

 東京都が鉄板の1であることには変わりありませんが、ここ4年間で在籍者数が418名も増えています。東大のローカル化と、少子化により人口比に対する東大の定員が増えたこと、同様に兄弟の減少による地方の地元志向が増えたなど、首都圏の受験生にとって東大はかなり入りやすくなった大学です。(余談ですが、それだけ入りやすくなっているのに、最初からチャレンジしないのももったいない話です。)

 次に過去4年間の二桁合格校です。

年度 2010 2011 2012 2013
1 ○開成 168 171 203 170
2 △筑波駒場 100 103 83 98
3 ○麻布 91 79 90 82
4 学芸大 54 58 55 68
5 桜蔭 67 75 58 66
6 駒場東邦 61 64 69 59
7 ○海城 49 34 47 40
8 ●女子学院 26 32 23 37
9 △筑波大附 40 36 30 35
10 西 20 29 24 34
年度 2010 2011 2012 2013
11 日比谷 37 29 30 29
12 ○武蔵 24 28 20 29
13 ●豊島岡 24 13 25 27
14 巣鴨 16 30 41 24
15 桐朋 21 32 25 23
16 都立国立 14 13 15 22
17 ○暁星 14 17
18 ○芝 14 16
19 攻玉社 18 14 19 14
20 ○早稲田 16 14 23 12
年度 2010 2011 2012 2013
21 ○城北 20 26 16 12
22 ◎渋谷渋谷 10 15 16 12
23 世田谷学園 12 12
24 ●雙葉 15 16 10 11
25 ●鴎友 11
26 戸山 10 10
●白百合 11

 今年は、二桁合格校量産の年だったのかもしれません。しかしそれと同時に全体が小振りになった印象があります。二桁合格を保っているもの徐々に合格数を減らしていく高校、二桁合格を達成したが、躍進の兆候が見られない高校、結局は、一部の特定校を除き、『学住近接*1』の流れが進んでいると思われます。本当に東大合格者数ランキングでベスト10に入るような高校でなければ、わざわざ遠距離通学することもなく、学住近接で近場でしっかりとした教育を提供している学校を選ぶ傾向になったのでしょう。