公立高校からの東大合格者数と占有率2012

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事は3月19日発売のサンデー毎日の情報に基づいて書いています。

 2011年と同じ日に2012年も公立高校からの東大合格者の分析をしたいと思います。まだ未判明分や後期もあるのですが、未判明分の大半が、学校のポリシーで公開しない私立校であり、後期はどうしも国立指向の強い公立は東大以外に出願する場合が多く不利なので、基本的に公立の数値は大きく動かないと思います。

都道府県 公立 総数 占有率 率図
全国 1008 2866 35.2% ###
1 愛知 116 169 68.6% ######
2 東京 98 975 10.1% #
3 埼玉 72 105 68.6% ######
4 神奈川 46 267 17.2% #
5 静岡 45 50 90.0% #########
6 千葉 41 113 36.3% ###
7 茨城 39 58 67.2% ######
8 北海道 37 56 66.1% ######
9 長野 25 28 89.3% ########
10 福岡 25 65 38.5% ###

 まず、1位は愛知県です。安定して公立王国を続けています。2位は東京都です。占有率は低いのですが、首都にある公立高校ですから絶対数はいます。今年は現時点で98名であり、日比谷高校があと3名ほど上積みするといううわさを聞きます。都立からの東大合格者数が100名を超えたのは実に1994年以来です。3位は埼玉県です。この上位3都県は昨年と同じ順位です。4位に神奈川県がきています。今年は湘南高校が好調だったようで、人口の絶対数が多いので、潜在力はあります。5位に、有力な私立校がない静岡県が入り、6位、7位に首都圏の千葉県と茨城県がきます。北海道が8位と健闘し、福岡県が10位と、こちらは例年になく不振です。

都道府県 公立 総数 占有率 率図
11 宮城 23 27 85.2% ########
12 新潟 23 24 95.8% #########
13 富山 22 24 91.7% #########
14 兵庫 21 176 11.9% #
15 群馬 20 21 95.2% #########
16 岐阜 20 22 90.9% #########
17 石川 18 35 51.4% #####
18 三重 17 35 48.6% ####
19 秋田 16 16 100.0% ##########
20 栃木 16 20 80.0% ########

 11位から20位までは、兵庫県三重県を除くと、公立が強く、中部地方から東北地方が主流になります。

都道府県 公立 総数 占有率 率図
21 福井 16 16 100.0% ##########
22 岡山 16 24 66.7% ######
23 香川 16 21 76.2% #######
24 熊本 16 16 100.0% ##########
25 山梨 14 17 82.4% ########
26 山口 14 14 100.0% ##########
27 鹿児島 14 46 30.4% ###
28 大阪 13 55 23.6% ##
29 大分 13 17 76.5% #######
30 福島 12 12 100.0% ##########

 21位から30位になると、中国・四国・九州が増えてきます。

都道府県 公立 総数 占有率 率図
31 長崎 12 23 52.2% #####
32 山形 10 10 100.0% ##########
33 京都 9 35 25.7% ##
34 鳥取 9 9 100.0% ##########
35 愛媛 9 32 28.1% ##
36 宮崎 9 13 69.2% ######
37 滋賀 8 8 100.0% ##########
38 島根 8 8 100.0% ##########
39 広島 8 73 11.0% #
40 青森 7 7 100.0% ##########
41 徳島 5 9 55.6% #####
42 岩手 3 3 100.0% #########
43 沖縄 3 8 37.5% ###
44 和歌山 2 18 11.1% #
45 高知 2 11 18.2% #
46 佐賀 2 7 28.6% ##
47 奈良 1 68 1.5%

 31位以下では、東北3県を除くとすべて西日本です。特に、京都負と奈良県は、公立高校から東大にあまり進学しません。