絶望高校受験 4 - 1990年代

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

 1990年代を前半と後半に分けた5年毎に神奈川県の東大合格者数の合計と、その前段階として1980年代後半の数値を紹介します。括弧内の数値は資料がそろっていないので参考値です。私立には、○男子校、●女子校、◎共学校(別学混合校も含む)の印を付けました。

1985-1989 東大 1990-1994 東大 1995-1999 東大
1 ○栄光 347 ◎桐蔭 481 ◎桐蔭 434
2 ◎桐蔭 260 ○栄光 325 ○栄光 298
3 湘南 199 ○聖光 178 ○聖光 184
4 ○聖光 101 湘南 153 ○浅野 115
5 厚木 91 ○浅野 97 湘南 84
6 横浜翠嵐 (48) ●フェリス 74 ●フェリス 76
7 ○浅野 47 厚木 65 横浜緑ヶ丘 43
8 横須賀 (44) 柏陽 43 厚木 32
9 平塚江南 (44) 横浜翠嵐 42 横浜翠嵐 28
10 柏陽 39 横須賀 39 光陵 24

 この期間になると明らかに公立高校の苦戦が読み取れます。上位6校のうち、5校が私立勢によって占められています。アテスト*1、百校計画*2により、公立高校への不満と不信感があったものの、直接の引き金は1990年代の中学受験ブームによるものです。埼玉県と比べると5年程度ブームが前倒しになっています。そして、その遠因を考えると、東京都のグループ合同選抜制度*3にたどり着きます。当時、私立勢の攻勢から首都圏の公立高校を守っていたのは、西高校と戸山高校だったのでしょう。