予言者達 181〜200

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

 当時は、国立大学の独立行政法人化の話もあって、筑駒が廃校になるという噂もあったのですが、さすがにそのような事態はもうなさそうなので、
それに関連する予想は削除します。

194 : 実名攻撃大好きKITTY : 03/01/10 00:03 ID :N1vMAODf [1回発言]
    >>192
    そうか?筑駒40、開成100は無理としても、早慶組が都立を目指せば、わからないぞ。

195 : 実名攻撃大好きKITTY : 03/01/10 00:09 ID :xSp6Hp4Y [2回発言]
    >>194
    早慶組が都立を目指すことは有り得ないよ。
    そもそも早慶組は私立の進学校蹴って行くんだから。
    彼らにとっては大学受験無しのほうが東大より魅力があるんだよ。

 ところがどっこい。今の併願パターンでは「大学受験なし」よりも「東大に合格できる進学校」のほうが魅力があるということになっています。当時は、東大に合格できる進学校というのが都立になかったから、早慶附属校に進学していたのでしょう。当時でも開成と早慶附属校にダブル合格した受験生は開成を選んでいたはずです。

196 : 実名攻撃大好きKITTY : 03/01/10 01:30 ID :jtV1ylNO [1回発言]
    義務教育でない高校に税金を回すこと自体疑問。失業問題、高齢化問題、医療費負担増等
    優先順位の高い課題が山積している。良い教育を受けたかったら自己負担の社会になるのが
    当然。公立高校の未来は厳しい。

 これは、予想とは関係ないのですが、重大な書き込みなので反論しておきます。税金は誰が払うのでしょうか?それは働いている人です。法人税とか消費税とかありますが、それも、人が働かない限り企業は利益を上げられないし、人が働いて給料をもらわない限り買い物はできません。年金生活者もかつては働いていた人です。専業主婦も働いている配偶者を影で支えている人です。そうでない人は生活保護を受け、税金を全く払わずに税金ばかり消費するのです。そして、働く人はどうやって育成するのでしょうか?それが教育です。私学の教育を受けられる人はごく一部です。大半が公立で教育を受けることになります。将来、働く人間を公立の教育でも育成してもらわないと困るのは、私学に通える家庭も同じです。
 教育コストを削減すると、将来、税収減となって更に大きな代償を払います。教育の世界でも「情けは人のためならず」です。

200 : 実名攻撃大好きKITTY : 03/01/10 14:29 ID :mtTJakaA [1回発言]
    まじめに質問させていただいてよろしいでしょうか。
    10年後の東大合格者数で国立にもかかわらず学芸大付属が
    数をふやすと考えられるのはどうしてでしょうか?
    また。桐朋女子に8名という数字をつけられていて
    豊島岡が減になっている理由を聞かせてください。
    それから、
    公立高校が復権すると考えるとして、公立高校には
    中高一貫校としてのメリットはないにもかかわらず進学実績を
    のばせると考えておられるのは、単に頭のいい子が集まれば
    東大に合格するために授業云々は関係ないと考えていらっしゃるのですか?
    中高一貫のメリットは先取りにあり、中学3年次で高校受験に
    無駄な時間を割かずに済むと考えられますが、それにもかかわらず
    能力のある子が集まれば公立高校でも東大にいけるとかんがえておられるのですか?

 これはどの書き込みに対する質問か分からないですが、日比谷の話題に隠れて、みんなが突っ込み忘れていた小さな疑問をまとめたものです。確かに、都立が伸びるとなると普通に考えると、高校受験で競合する学芸大附属が低迷します。また、当時から東大合格実績は、豊島岡が桐朋女子を上回っており、しかも豊島岡のほうがはるかに進学色の強い学校です。普通に考えれば豊島岡のほうが伸びると思うでしょう。
 最後に高校受験のない中高一貫教育は諸刃の剣でもあります。「先取り」と「中だるみ」は常にコインの表裏で、大学受験の勉強は、内容の濃さです。先取り学習をしても中身が薄く中だるみをしてしまえば、高校受験組みに簡単に追い抜かれてしまいます。