合格率の相関関係2011 - 慶大→東大

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

 今回は前回と同じ手法で、東京大学慶應大学の相関関係を求めてみます。

  • (東) = 東京大学、(慶) = 慶應大学
  • (慶) = -4.107199・((東) - 0.355254)^2 + 0.583790, (誤差36.4535%)
  • (東) = 0.772184・((慶) + 0.055086)^2 - 0.007083, (誤差59.5138%)
校名 卒数 慶大 東大 予測1 予測2 誤差
1 ○開成 400 215 172 99 184 -7%
2 △筑波大附駒場 160 66 98 24 89 8%
3 桜蔭 234 102 75 38 127 48%
4 ○麻布 304 127 70 46 169 33%
5 駒場東邦 232 102 64 38 125 39%
6 栄光学園 177 90 63 38 86 -37%
7 聖光学院 225 130 60 71 88 -18%
8 東京学芸大附 361 117 58 37 219 35%
9 △筑波大附 239 91 36 31 138 11%
10 ◎渋谷教育幕張 355 109 34 33 218 0%
校名 卒数 慶大 東大 予測1 予測2 誤差
11 ○海城 382 138 34 46 224 -37%
12 ●女子学院 222 85 32 29 127 6%
13 ○浅野 272 176 32 96 96 -201%
14 桐朋 323 116 32 39 190 -22%
15 巣鴨 255 77 30 23 157 20%
16 浦和・県立 362 88 30 24 232 18%
17 西 325 71 29 18 212 36%
18 日比谷 333 123 29 42 194 -45%
19 ○城北 370 109 26 33 229 -27%
20 千葉・県立 317 111 19 37 188 -94%

予測値は近似曲線が二次関数のため二つでます。実際値に近い数値を採用します。予測値が虚数解のときは、最も近い実数値とし重解を採用します。
 開成、筑駒、筑附、女子学院が10%以内の誤差で予測できました。20%以内には8校、40%以内には16校含まれます。8割がそこそこの精度で予測できました。大きく予測値が違うのは、浅野と千葉です。