都道府県別東大合格率2011

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

 週刊朝日で東大前期日程の合格者数が93.9%判明したので、そろそろ大勢を分析してみたいと思います。まず、2010年の国勢調査人口と、今年度の東大合格者数から都道府県別の東大合格率を出してみます。100万人当たりの合格者数です。大都市圏の私立校は、越境通学が普通に行われているので、大きな偏りもありますが、興味深い数値が読み取れます。

都道府県 国勢人口 合格数 合格率 旧帝大
1 東京 13161751 919 69.8 東京大学
2 奈良 1399978 73 52.1
3 富山 1093365 38 34.8
4 鹿児島 1706428 54 31.6
5 兵庫 5589177 174 31.1
6 石川 1170040 34 29.1
7 神奈川 9049500 238 26.3
8 岡山 1944986 48 24.7
9 愛媛 1430957 35 24.5
10 広島 2860769 67 23.4
全国 128056026 2817 22.0

 全国平均より大きいのは上記の10都県です。東京都はもちろん東京大学のお膝元で、かつ周辺県からの都内校への流入も多数あります。また、奈良県東大寺、西大和、鹿児島県にはラ・サール兵庫県には灘、愛媛県には愛光のような難関進学校があります。神奈川県は東京都への流出もありますが、地元にも難関進学校があり、全国平均を上回っています。富山県・石川県は北陸の教育県、岡山県広島県は山陽の教育県です。

都道府県 国勢人口 合格数 合格率 旧帝大
11 茨城 2968865 63 21.2
12 長崎 1426594 30 21.0
13 山梨 862772 17 19.7
14 鳥取 716354 14 19.5
15 京都 2636704 51 19.3 京都大学
16 大分 1196409 23 19.2
17 愛知 7408499 142 19.2 名古屋大学
18 福井 806470 15 18.6
19 福岡 5072804 92 18.1 九州大学
20 和歌山 1001261 18 18.0

 11位から20位は全国平均を若干下回る数字です。ここには、京都府、愛知県、福岡県のように旧帝国大学の所在府県が入ります。茨城県山梨県は関東地方の周辺県、鳥取、福井、和歌山は近畿地方の周辺県です。長崎県大分県は、福岡県の近くにあります。

都道府県 国勢人口 合格数 合格率 旧帝大
21 高知 764596 13 17.0
22 佐賀 849709 14 16.5
23 島根 588418 9 15.3
24 三重 1854742 28 15.1
25 香川 995779 15 15.1
26 静岡 3765044 56 14.9
27 岐阜 2081147 29 13.9
28 千葉 6217119 84 13.5
29 埼玉 7194957 97 13.5
30 長野 2152736 29 13.5

 21位から30位は平均的な県です。ここには東京都の周辺県である千葉県と埼玉県が入ります。三重県静岡県岐阜県、長野県は愛知県の周辺県です。

都道府県 国勢人口 合格数 合格率 旧帝大
31 熊本 1817410 24 13.2
32 徳島 785873 10 12.7
33 群馬 2008170 25 12.4
34 青森 1373164 17 12.4
35 山形 1168789 12 10.3
36 栃木 2007014 19 9.5
37 山口 1451372 13 9.0
38 宮城 2347975 19 8.1 東北大学
39 北海道 5507456 43 7.8 北海道大学
40 新潟 2374922 17 7.2
41 大阪 8862896 56 6.3 大阪大学
42 福島 2028752 12 5.9
43 滋賀 1410272 8 5.7
44 宮崎 1135120 6 5.3
45 岩手 1330530 7 5.3
46 秋田 1085878 5 4.6
47 沖縄 1392503 5 3.6

 31位以下には、宮城県、北海道、大阪府のような旧帝国大学の所在道府県があります。