バトルフィールド埼玉2011 - 序盤戦

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

サンデー毎日20110306

 そろそろ私立大学の合否が判明する時期です。今回は、サンデー毎日で紹介されていた中央大、東京理科大、法政大、学習院大の結果を紹介します。これは現時点での判明分で最終確定値はありません。

東京私立 埼玉公立 埼玉私立 中央 理科 法政 学習
1 海城 48 36 12 -
2 開成 43 31 - -
3 浦和 36 35 15 -
4 開智 35 35 45 42
5 大宮 29 36 26 12
6 西武文理 29 20 19 24
7 栄東 26 35 11 20
8 巣鴨 25 27 - -
9 桜蔭 25 26 - -
10 城北 24 29 16 17
11 川越 24 24 23 26
12 豊島岡 23 55 14 22
13 武蔵 22 13 - -
14 川越東 22 11 29 20
15 春日部 19 24 27 23
16 市立浦和 18 11 36 17
17 川越女子 17 10 27 24
18 熊谷 16 19 20 20
19 浦和一女 16 18 26 35
20 大宮開成 14 15 38 30
21 城北埼玉 11 12 10 18
22 浦和明星 - 13 - -
23 本郷 - 12 15 -
(西) 64 13 - -
(日比谷) 24 22 - -

 順位は中央大の合格者数、同数の場合は理科大の合格者数で並べました。中央大か理科大にランクインした学校を対象にしています。また、バトルフィールド埼玉の場外影響者として都立に2校を参考として紹介します。
 各学校とも卒業生数が違うので、単純に数では比較できませんが、中央大の合格者数が世間一般の学校の評価と一致しているようです。例外は、開成と桜蔭です。このレベルになると中央大の受験機会は減るのでしょう。一般的に都内私立勢は、法政大や学習院大の受験機会が減るのに対して、埼玉は公立勢も私立勢も積極的に受けているようです。中央大、理科大を境にして、前者が早慶の受験機会を増やすのに対して、後者はMARCHの受験機会を増やしているものと思われます。また、都内私立勢でも、城北と豊島岡は埼玉勢と同じ受験行動を取っています。これは地理的に埼玉に近いこと、生徒の学力が埼玉勢と似たような分布を示していることが理由と思われます。また埼玉私立勢は、生徒数が500人を越える大規模校が多く、生徒間の学力に大きなばらつきがあるのも特徴です。