2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 一工と東大の相関

※この記事は9月6日に作成しています。 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 前回に引き続き、一工(一橋大+東工大)と東大(早大+慶大)の双方に1名以上の合格者がいる高校292校を対象に回帰直線を求め、相関係数を出してみます。 Y軸が一工の合格…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 一工と早慶の相関

※この記事は9月1日に作成しています。 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 今回は、一工(一橋大+東工大)と早慶(早大+慶大)の双方に合格者がいる高校452校を対象に回帰直線を求め、相関係数を出してみます。 Y軸が一工の合格者数、X軸が早慶の…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 難関大学への道その2

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 前回の記事はなかなか興味深かったようで、コメントがいくつか付きました。コメント欄に返信してもいいのですが、折角なので、表を作り変えてみました。 志望校のランクダウン決定方式、志望校のランクアップ決定方式の…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 難関大学への道

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 通常、難関大学の志望順は、地元に近い大学、難易度の高い大学という条件で、徐々に志望校の難易度を上げていくものです。 例えば、北海道であれば、北大は地元に近い大学で、まず最初の志望校です。もう少し挑戦するの…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 再び優先旧帝大

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 以前の記事で、都道府県別の優先旧帝大を扱いました。そのときの判定条件は各都道府県の上位3校だけの集計ですが、今回は各都道府県別の大学合格数で判定します。本来なら、この指標のほうが正確なのですが、集計が大…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 地元集中度

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 前々回の記事では、一橋大と東工大を別集計していましたが、それぞれ1000人規模の単科大学なので、両者を合算した数で東大と比較します。 地元集中度=(一橋大率+東工大率)÷東大率 この値が高いほど、全国平均比…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 都道府県別合格者数その2

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 前回は、東大、京大、一橋大、東工大の都道府県別合格者数を紹介しました。今回は、北大、東北大、阪大、名大、九大の上位10都道府県を紹介します。前回の4大学の場合、一人合格校まで全て集計した結果なので、全都…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 都道府県別合格者数

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 東大、京大、一橋大、東工大について、それぞれの2014年の道府県別合格者数と割合を紹介します。東大合格者数のベスト5は、東京都、神奈川県、兵庫県、愛知県、千葉県の順、京大合格者数のベスト5は、大阪府、兵…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 導入

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次 一橋大と東工大は七帝大(=旧帝大)と同じく国立大学であり、難易度も、七帝大に匹敵し、しかもその中でも上位に位置します。 ただし、一橋大と東工大の性格付けはどのようなものでしょうか。東大の京大は間違いなく全…

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 目次

一橋大、東工大と七帝大の研究 - 導入 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 都道府県別合格者数 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 都道府県別合格者数その2 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 地元集中度 一橋大、東工大と七帝大の研究 - 再び優先旧帝大 一橋大、…

主要大学法学部偏差値ランキング - 大学受験プラス

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 偏差値ランキング | 大学受験プラス *1 国公立大学法学部偏差値ランキング | 大学受験プラス *2 私立大学法学部偏差値ランキング | 大学受験プラス *3 前回の東進偏差値だと、名大から九大あたりのくくりが大雑把な気…

主要大学法学部偏差値ランキング - 東進

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 大学偏差値ランキング2017-2018 *1 http://www.toshin.com/univ/search_dev.php *2 前回の資料から、東大合格予想偏差値が73.3になるのが全大学受験者対象のバランスの取れた模試と言えます。代ゼミ、河合塾、東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 仮想偏差値

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 標準正規分布表 *1 標準正規分布表さえあれば、仮想的な偏差値を算出することもできます。例えば、2014年の大学受験人口は約66万人*2です。東大の募集定員は約3000人です。といっても、上位3000人がす…

主要大学法学部偏差値ランキング - 標準正規分布表との関係

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 標準正規分布表 *1 偏 率 比 西日本 関西 東海 関東 北日本 70 2.28% 1.00 ★東京文一 69 2.87% 1.26 68 3.59% 1.63 ★京都法 ☆一橋法 67 4.46% 1.96 ▲慶應法 66 5.48% 2.40 ★大阪法 ▲早稲田法, 上智法 65 6.67% 2.93 ☆…

七帝大相当率ランキング2012

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 早大率=早大合格数÷卒数、慶大率=慶大合格数÷卒数 東大相当率=MAX(…

優先旧帝大とは - 東大、京大エリア

優先旧帝大とは - 目次 残りのエリアは東大、京大になります。分類上は、東大エリアは、首都圏一都四県と山梨県、徳島県になり、京大エリアは関西二府二県と、広島県となります。そして、兵庫県は灘高校が東大合格者数を稼いでいることから、なんと東大エリ…

優先旧帝大とは - 東北大エリア

優先旧帝大とは - 目次 東北大エリアも広範囲に渡っています。東北六県は当然東北大エリアに含まれますが、北関東の二県(群馬県、栃木県)、新潟県、長野県もエリアに含んでいます。意外なことに、静岡県も東北大エリアに含まれます。首都圏を除く東日本が…

優先旧帝大とは - 阪大エリア

優先旧帝大とは - 目次 阪大エリアは広範囲に渡っています。北は北陸三県(富山県、石川県、福井県)、南は四国三県(香川県、愛媛県、高知県)に渡り、和歌山県、鳥取県、岡山県もエリアに含めます。関西地方の大半は京大が優先旧帝大ですが、阪大合格者も…

優先旧帝大とは - 北大、名大、九大エリア

優先旧帝大とは - 目次 北大、名大、九大のそれぞれのエリアは局所化されています。北大エリアは北海道限定、名大エリアは東海三県(岐阜県、愛知県、三重県)、九大エリアは九州地方に島根県と山口県を加えた形になります。 ┌─────┐ │北 海 道│ └─────┘ ┌──…

優先旧帝大とは - 二種類の旧帝大

優先旧帝大とは - 目次 七帝大相当シリーズを続けていくうちに、旧帝大には二種類存在することが見えてきました。 各地方の上位層が現実的な目標として目指す旧帝大 各地方の上位層が意欲的な目標として目指す旧帝大 前者を地方旧帝大、後者を全国旧帝大とで…

優先旧帝大とは - 各都道府県のトップ校が目指す旧帝大2014年

優先旧帝大とは - 目次 昨年に引き続き、各都道府県のトップ校が目指す旧帝大を集計しています。○、△、×の詳細な説明については、昨年の説明*1を参考にしてください。 下記の表の見方 TH:東北大 ○:上位3校の大学合格者数の合計で、最も合格数が多い旧帝大…

優先旧帝大とは - 目次

優先旧帝大とは - 各都道府県のトップ校が目指す旧帝大2014年 優先旧帝大とは - 二種類の旧帝大 優先旧帝大とは - 北大、名大、九大エリア 優先旧帝大とは - 阪大エリア 優先旧帝大とは - 東北大エリア 優先旧帝大とは - 東大、京大エリア

主要大学法学部偏差値ランキング - 地域別

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 代々木ゼミナール(予備校) | ご案内 *1 偏 西日本 関西 東海 関東 北日本 70 ★東京文一 69 68 ★京都法 ☆一橋法 67 ▲慶應法 66 ★大阪法 ▲早稲田法, 上智法 65 ☆神戸法 ★名古屋法 64 同志社法 中央法 63 ★九州法 ★東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 国私別

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次 代々木ゼミナール(予備校) | ご案内 *1 偏 旧帝大 他国立大 早慶 他関東私立大 他全国私立大 70 東京文一 69 68 京都法 一橋法 67 慶應法 66 大阪法 早稲田法 上智法 65 名古屋法 神戸法 64 中央法 同志社法 63 東…

主要大学法学部偏差値ランキング - 目次

主要大学法学部偏差値ランキング - 国私別 主要大学法学部偏差値ランキング - 地域別 主要大学法学部偏差値ランキング - 標準正規分布表との関係 主要大学法学部偏差値ランキング - 仮想偏差値 主要大学法学部偏差値ランキング - 東進 主要大学法学部偏差値…

七帝大相当率2014 - 山口県

七帝大相当率2014 - 目次 左から、全国順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北大率、九大率、北大率、早大率、慶大率、七帝大相当率、昨年率 △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私…

七帝大相当率2014 - 広島県

七帝大相当率2014 - 目次 左から、全国順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北大率、九大率、北大率、早大率、慶大率、七帝大相当率、昨年率 △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私…

七帝大相当率2014 - 岡山県

七帝大相当率2014 - 目次 左から、全国順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北大率、九大率、北大率、早大率、慶大率、七帝大相当率、昨年率 △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私…

七帝大相当率2014 - 島根県

七帝大相当率2014 - 目次 左から、全国順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北大率、九大率、北大率、早大率、慶大率、七帝大相当率、昨年率 △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私…

七帝大相当率2014 - 鳥取県

七帝大相当率2014 - 目次 左から、全国順位、校名、都道府県の略称、卒数(下二桁を[x]でマスク)、東大率、京大率、阪大率、名大率、東北大率、九大率、北大率、早大率、慶大率、七帝大相当率、昨年率 △印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私…