2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

早大合格数激減の秘密

今年は、早大合格数が激減した学校が多かったようです。もちろん、無駄な受験を控えた結果、合格数が減った面もあります。実際、慶大はその傾向があります。しかし早大の場合、前年と大きな違いがあります。以下の資料は、首都圏で合格数の多い学校を順番に…

東大早慶合格率ランキング2014 - 91位〜103位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 81位〜90位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 71位〜80位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 61位〜70位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 51位〜60位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 41位〜50位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 31位〜40位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 21位〜30位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 11位〜20位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 [種]の欄は、国:国立、公:高校募集のみの公立、中:公立中高一貫校、高:高校募集のみの私立をそれぞれ意味します。空欄は私立中高一貫校です。○印は男子校、●印は女子校、◎印は共学校、[昨東] は昨年度の東大率、[昨…

東大早慶合格率ランキング2014 - 1位〜10位

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次 今年は、まず首都圏から東大早慶合格率ランキングの分析を始め、次に都道府県別在籍者数、そして、七帝大相当率ランキングに進めていきたいと思います。途中にところどろこ細かい連載も入れていきます。[種]の欄は、国…

東大早慶合格率ランキング2014 - 目次

東大早慶合格率ランキング2014 - 1位〜10位 東大早慶合格率ランキング2014 - 11位〜20位 東大早慶合格率ランキング2014 - 21位〜30位 東大早慶合格率ランキング2014 - 31位〜40位 東大早慶合格率ランキング2014 - 41位〜50位 東大早慶合格率ランキング2014 -…

潜在東大二桁合格校 - 2014年

潜在東大二桁合格校 - 目次 ※相当: 東大相当合格数=MAX(東大, (東大+早大÷6+慶大÷3)÷3) 校名 相当 2014 2015 本郷 22.2 9 - 世田谷学園 15.7 7 - 桐光学園 14.6 5 - 桐蔭学園 13.6 5 - 東葛飾 11.3 3 - 鴎友 11.2 9 - 川越 11.0 5 - 校名 相当 2014 20…

潜在東大二桁合格校 - 2013年

潜在東大二桁合格校 - 目次 ※相当: 東大相当合格数=MAX(東大, (東大+早大÷6+慶大÷3)÷3) 校名 相当 2013 2014 桐蔭学園 15.4 5 5 桐光学園 14.9 6 5 頌栄女子 13.9 3 1 柏陽 12.9 3 4 サレジオ学院 12.2 7 6 本郷 12.2 7 9 校名 相当 2013 2014 船橋 11…

潜在東大二桁合格校 - 2012年

潜在東大二桁合格校 - 目次 ※相当: 東大相当合格数=MAX(東大, (東大+早大÷6+慶大÷3)÷3) 校名 相当 2012 2013 市川 21.5 6 13 開智 17.1 9 11 桐光学園 16.6 5 6 桐蔭学園 16.5 6 5 サレジオ学院 14.6 8 7 逗子開成 13.2 4 14 本郷 13.2 7 7 頌栄女子 1…

潜在東大二桁合格校 - 2011年

潜在東大二桁合格校 - 目次 ※相当: 東大相当合格数=MAX(東大, (東大+早大÷6+慶大÷3)÷3) 校名 相当 2011 2012 市川 19.1 4 6 横浜翠嵐 18.0 9 11 川越 16.2 6 5 江戸川取手 16.1 8 11 東邦大東邦 15.2 7 10 芝 13.9 5 14 東葛飾 13.8 4 1 世田谷学園 13…

潜在東大二桁合格校 - 2010年

潜在東大二桁合格校 - 目次 ※相当: 東大相当合格数=MAX(東大, (東大+早大÷6+慶大÷3)÷3) 校名 相当 2010 2011 桐蔭学園 20.8 8 11 芝 17.4 6 5 市川 17.0 5 4 桐光学園 15.2 4 5 栄東 15.0 6 12 桐蔭中教 13.8 7 13 本郷 13.7 3 5 開智 12.8 4 17 白百…

潜在東大二桁合格校 - 『青い鳥』はそこにいた

潜在東大二桁合格校 - 目次 このブログをはじめたときから、中堅進学校にとって、年度毎にばらつきのある東大合格数ではなく、安定して評価可能な「東大相当合格数」を算出したいと思っていました。首都圏に限定すれば、東大早慶合格率(=(東大+早大÷6+…

潜在東大二桁合格校 - 目次

潜在東大二桁合格校 - 『青い鳥』はそこにいた 潜在東大二桁合格校 - 2010年 潜在東大二桁合格校 - 2011年 潜在東大二桁合格校 - 2012年 潜在東大二桁合格校 - 2013年 潜在東大二桁合格校 - 2014年

七帝大相当率ランキング2014

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 早大率=早大合格数÷卒数、慶大率=慶大合格数÷卒数 東大相当率=MAX(…

定義: 東大早慶進学率

他の指標に比べて重要性が低下したので、以下の記事から独立しました。 定義: 東大早慶合格率, 東大早慶進学率, 東大相当合格数, 七帝大率, 七帝大相当率 早慶の指標3(東大早慶進学率) しかしながら、東大早慶合格率は合格数ベースの指標なので、東大早慶…

定義: 東大早慶合格率, 東大早慶進学率, 東大相当合格数, 七帝大率, 七帝大相当率

某雑誌のランキング表のトンチンカンさに驚いて、やはり自前の全国高校ランキング指標を作っておくことにしました。過去の記事で断片的に各指標の説明はしていますが、ひとつの記事にまとめておいたほうがいいので、改めて定義を紹介させていただきます。 こ…

七帝大率と早慶と一工

昨年から七帝大率を算出しはじめたのですが、最上位校に関してはそこそこ納得できる順位がでるのですが、上位校から中堅校まで、首都圏の高校はどうしても他地域に比べて、数字が物足りないような気がしますし、最大の問題は同じ首都圏内でも数値が小さすぎ…

七帝大一工率ランキング2014

東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 七帝大率=東大率+京大率÷2+阪大率÷3+名大率÷4+東北率÷5+九大…

七帝大率ランキング2014

七帝大率の定義 東大率=東大合格数÷卒数、京大率=京大合格数÷卒数 阪大率=阪大合格数÷卒数、名大率=名大合格数÷卒数 東北率=東北大合格数÷卒数 九大率=九大合格数÷卒数、北大率=北大合格数÷卒数 七帝大率=東大率+京大率÷2+阪大率÷3+名大率÷4+…

閉鎖通学圏分析2014 - 南北に分裂する首都圏

閉鎖通学圏分析2014 - 目次 最後は、都内私立・国立です。閉鎖通学圏分析を始めてから、この地区は一貫してシェアを落とし続けています。 都県・区分 2013 割合 2014 割合 増減 東京・私立 970 57.74% 994 56.62% ▼1.12% 確か、閉鎖通学圏分析をしたのは、2…

閉鎖通学圏分析2014 - 首都圏北部の調整

閉鎖通学圏分析2014 - 目次 調整といっても0.29%〜0.88%まで幅があります。 都県・区分 2013 割合 2014 割合 増減 茨城・私立 25 1.49% 20 1.19% ▼0.29% 千葉・公立 43 2.56% 39 2.33% ▼0.23% 千葉・私立 89 5.30% 74 4.42% ▼0.88% 埼玉・公立 76 …

閉鎖通学圏分析2014 - 一休みの都内公立と埼玉県私立

閉鎖通学圏分析2014 - 目次 首都圏で微減だったのが、都内公立と、埼玉県私立です。 都県・区分 2013 割合 2014 割合 増減 埼玉・私立 39 2.32% 36 2.15% ▼0.17% 東京・公立 140 8.33% 138 8.23% ▼0.10% この二つは、最低限の教育インフラを提供するという意…

閉鎖通学圏分析2014 - 茨城県公立

閉鎖通学圏分析2014 - 目次 首都圏で神奈川県の次に好調なのが茨城県公立です。 都県・区分 2013 割合 2014 割合 増減 茨城・公立 33 1.96% 45 2.68% △0.72% 茨城県で好調なのは、水戸第一高校です。ここは首都圏の通学圏とは独自です。土浦第一は例年なみで…

閉鎖通学圏分析2014 - 神奈川県ニューエイジ

閉鎖通学圏分析2014 - 目次 まず、今年は神奈川県の大躍進を取り上げます。私立が首都圏一位の成長、公立が、首都圏二位の成長ですから、ここから取り上げるしかありません。 都県・区分 2013 割合 2014 割合 増減 神奈川・公立 45 2.68% 58 3.46% △0.78% 神…