2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 茨城県10位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 10位は茨城県です。 年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比 人数 50名 67名 59名 58名 234名 ▼31名 順位 12位 10位 12位 9位 10位 △…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 大阪府11位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 11位は大阪府です。 年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比 人数 48名 64名 64名 49名 225名 ▼42名 順位 15位 11位 10位 13位 11位 …

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 鹿児島県12位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 12位は鹿児島県です。 年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比 人数 54名 59名 48名 53名 214名 ▼78名 順位 11位 12位 14位 11位 12…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 静岡県13位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 13位は静岡県です。 年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比 人数 49名 57名 50名 49名 205名 △13名 順位 14位 13位 13位 12位 13位 …

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 北海道14位

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 まず、14位は北海道です。 年度 2010 2011 2012 2013 在籍者 2009比 人数 50名 51名 61名 40名 202名 ▼17名 順位 12位 15位 11位 15位…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 導入

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次 ※この記事は3月25日発売の週刊朝日の情報に基づいて書いています。 週刊誌で東大合格者数の前期後期計の速報値が出ました。この時期には東大早慶合格率を出して、好調校、不振校の分析をしたり、閉鎖通学…

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 目次

都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 導入 都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 北海道14位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 静岡県13位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2013 - 鹿児島県12位 都道府県別、東大在籍者数ランキング2…

東京大学合格者数高校別ランキング2013 - 前期後期計

数値の訂正依頼は歓迎いたしますが、単一情報源主義*1を取っていまので、週刊誌・受験ガイドの情報にしたがって更新します。個別の高校のホームページ情報では基本的に更新しませんので、ご了承ください。 ○印が私立男子校、●印が私立女子校、◎印が私立共学…

都立一貫校 VS 都立重点校 2013

まだ、東大後期日程の集計結果も残っていますが、東大前期、早大、慶大の合格者数が判明してきたので、ここで、都立一貫校と都立重点校の東大早慶合格率を紹介します。 まず、募集形態を紹介します。 都立重点校: 高校募集のみ 都立一貫校: 中学募集と高校募…

東京大学前期日程合格率ランキング2013

このブログは、通学圏が違う高校の比較はしないのですが、首都圏以外の高校がどのような位置付けなのか、東大合格率で比較してみます。早慶は地方からは明らかに受験数は少ないですが、東大はそれなりに受験します。前期の合格数が出揃ったので、東大合格率…

東大生の親の平均年収2013

最近は情報公開も進んでウェブで簡単に資料が見れるようになったようです。2013年の最新資料として、2011年のアンケート結果が出ていました。前回紹介したものも東大提供の資料ですが、アンケートの基準や対象が異なっているのか、数値がかなり異な…

慶応大学合格率ランキング2013

位 神奈川 東京南部 東京北部 茨木・埼玉・千葉 01-01 ○聖光(55.3) 02-02 ○栄光(54.3) 03-04 ○浅野(53.0) ○麻布(48.5) 05-05 日比谷(45.7) 06-06 ○攻玉社(41.6) 07-08 ○駒場東邦(40.3) ○武蔵(39.9) 09-11 △筑波駒場(39.4) ○開成(36.6) 千・◎渋谷幕張(37.5) 1…

早稲田大学合格率ランキング2013

位 神奈川 東京南部 東京北部 茨木・埼玉・千葉 01-03 ○聖光(77.4) ●女子学院(75.2) ○早稲田(79.6) 04-04 ○栄光(66.1) 05-06 ○浅野(62.6) ○武蔵(61.3) 07-08 △筑波駒場(59.4) ●桜蔭(60.3) 09-09 西(56.7) 10-10 ○世田谷学園(54.8) 11-12 ○攻玉社(54.1) 千・◎…

東大前期日程合格発表動向2013 - 都立5年周期説

東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 前回、「躍進した年の志望者が入学し卒業するまで中学募集では7年、高校募集で4年、経過時間が必要だからです。」と書きましたが、もしかしたら、「高校募集の場合は、躍進した年の志望者が入学し卒業して一浪するま…

東大前期日程合格発表動向2013 - 都立旋風 - サンドバッグ日比谷より

※この記事は3月17日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 都立校からの東大合格者数が昨年の105名から今年の前期暫定値で130名と大躍進したのは確かですが、この中で完全高校募集校について見てみます。都立一貫校でも高校募集か…

東大前期日程合格発表動向2013 - 山手線の内と外 - 鴎友学園女子より

※この記事は3月17日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 東大二桁合格校列伝で紹介したように、女子校からの東大二桁合格は極めて珍しいことです。現在では東大の全定員に対して2割程度の女子合格者がありますが、1980年代以前で…

東大前期日程合格発表動向2013 - 必然事象と偶然事象 - 逗子開成より

※この記事は3月17日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 今後首都圏に起きる必然事象は「都立復活」と「学住近接」であることは間違いありません。今後、この方向に向かって進学校の盛衰と再編が起きるでしょう。といっても個々の学校…

東大前期日程合格発表動向2013 - 『学住近接』時代の到来

※この記事は3月17日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 今年は、昨年の東大合格者数105名の都立勢が今年は前期日程だけで130名に増やすなど、都立復活がマスコミで話題となるでしょうが、この件は既に昨年言及しています[*1][*2…

東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数好不調

※この記事は3月16日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 公 私 国 計 東京 △34 ▼30 △17 △21 栃木 △18 ▼1 △0 △17 福岡 △19 ▼3 △0 △16 千葉 ▼1 △17 △0 △15 岡山 ▼1 △12 △0 △11 岩手 △10 △0 △0 △10 公 私 国 計 神奈 ▼4 ▼18 △0 ▼22 北海 ▼…

東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数増減分

※この記事は3月16日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 前回の記事で、都道府県別の実数を示しましたが、実際のところ、各校の実数なら毎年意識していても、都道府県別の実数は意識していないでしょう。今回は前年度からの増減分を示…

東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数

※この記事は3月16日に書いています。 東大前期日程合格発表動向2013 - 目次 いよいよブログ日時が3月12日になったので、東大合格者による分析を始めます。まず、全体を網羅するために週刊朝日で判明した情報から都道府県別合格者数を紹介します。未判…

東大前期日程合格発表動向2013 - 目次

東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数 東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数増減分 東大前期日程合格発表動向2013 - 都道府県別合格者数好不調 東大前期日程合格発表動向2013 - 『学住近接』時代の到来 東大前期日程合格発表動…

寒村の孤独、異国の孤独

※この記事は3月16日に書いています。 本当は東大前期の合格発表があったので、それに関する記事を書きたい気もするのですが、雑誌早売りの情報でも3月12日からです。ブログ日時3月11日ではフライングになってしまうのでまた放言を書きます。 先日の…

ブログ読み比べ

※この記事は3月16日に書いています。 読者コメント欄で興味深いブログのリンクが紹介されていました。ちょうど私の記事と重なっているものがあるので紹介します。同じ数値をどう解釈するかの問題ですが、読み比べて読者に方に判断してもらったほうがいい…

東大生の9割はいらない子なのさ

才能の世襲、努力の世襲 私にとっては、確かに教育機会による多少ハンディはあっても本人の意思さえあれば挑戦可能な東大入試は十分に公平な制度に思えるのですが、その多少のハンディさえも気になる方は、多分、東大合格によってバラ色の人生が開けると思っ…

才能の世襲、努力の世襲

東大生の親の年収が高い理由 上記の記事のコメント欄にもたくさんのコメントが付きました。もっと、記事の内容そのものに反論がくると思ったのですが、記事の内容には同意の上でのコメントでした。 一件だけ、前提そのものに反論がきていますが、 >親の平均…

MARCH合格数ランキング2013 - 明立中率

MARCH合格数ランキング2013 - 目次 前回、上位が男子校ばかりになっているのが気になりました。ここで、なぜか女子の合格数が多い立教大学の数値を加えてみます。MARCHに占める「明治+立教+中央」の合格数を百分率で示します。 位 神奈川 東京南部 東…

MARCH合格数ランキング2013 - 明中率

MARCH合格数ランキング2013 - 目次 MARCHの中でも中央大学の法学部は特別です。旧制度の司法試験では、中央大学は司法試験の合格数が多く、年度によっては首位に立つこともありました。東大文一を目指すような受験生でも併願することがあります。ここで…

MARCH合格数ランキング2013 - 明治率

MARCH合格数ランキング2013 - 目次 MARCHと一括りにしてもいろいろな大学があります。今回はMARCH総合格数に占める明治大学合格数の率を紹介します。数値は百分率です。 位 神奈川 東京南部 東京北部 茨木・埼玉・千葉 01-02 ○浅野(56.3) ○暁星(53…

MARCH合格数ランキング2013 - 総合格数

MARCH合格数ランキング2013 - 目次 今年は、曜日の巡り合わせが良かったのか、東大合格発表前のサンデー毎日でMARCHの合格実績がそろっていました。なぜ、MARCHなのかというと語呂合わせがいいからでしょうね。この5つを一まとめにする必然性はな…