2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年から2013年への伸び

※この記事は3月1日に書いています。 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 目次 センター利用合格者数を2013年の上位30校について、2012年との差分を出してみました。数が増えたからといって単純に国立大学も躍進するとは言えませんが、それ…

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年と東大との相関

※この記事は3月1日に書いています。 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 目次 センター利用合格者(理科大+中央大)上位30校について東大との相関を見てみます。最小二乗法で相関係数を出してもいいのですが、サンプルが少ないですし、東大合格者…

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年

※この記事は3月1日に書いています。 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 目次 前回の記事で、センター利用合格の理科大と中央大の合計は国立大学の実績を占う先行指標として使えそうだと書きました。2012年はどのような状態だったのか確認します…

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2013年

※この記事は3月1日に書いています。 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 目次 センター試験の情勢予測といっても、もう国立大学の二次試験は終了していますし、大手塾は高校別に自己採点結果を修正して資料は持っています。これらは未公開情報ですし…

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 目次

センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2013年 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年と東大との相関 センター利用合格者数(理科大+中央大) - 2012年から2013年への伸び

2013年度国立大学入学者選抜試験 - 前期日程

※この記事は2月24日に書いています。毎年同じメッセージを送りたいと思います。 明日(2月25日)は東京大学を含む国立大学の二次試験初日です。特に、東京大学は、日本の高校教育課程の修了認定者に対しては、全募集定員を筆記試験で選抜する日本教育…

中央大学高校別ランキング2013 - センター前期

高校名はローマ字の略記にさせていただきます。詳細は雑誌を購入してください。 位 神奈川 東京南部 東京北部 茨木・埼玉・千葉 その他 01-02 ◎TKG(63) HCJ(57) 03-03 NS(56) 04-07 ◎TNG(43) ○TH(54) ○KJ(50) 埼・URW(44) 08-08 TCK(42) 愛・○TK(41) 09-09 ○…

東京理科大学高校別ランキング2013 - A方式

高校名はローマ字の略記にさせていただきます。詳細は雑誌を購入してください。 位 神奈川 東京南部 東京北部 埼玉 茨木・千葉 その他 01-01 千・◎SBY(60) 02-03 ●TSM(38) URW(38) 茨・◎EDG(51) 03-06 ○KS(37) 千・◎THD(38) 群・MBS(37) 07-08 △GKG(33) ◎KC(…

教育機会のノーサイド2 - 中学受験塾の功罪

教育機会のノーサイド2 - 目次 ※この記事は2月23日に書いています。 実は、これが底辺校さんからの最初の問題提起だったのですが、簡単に触れます。私は、中学受験塾なんて需要がなくなれば淘汰されるから、問題点があってもあまり関心はなかったりします…

教育機会のノーサイド2 - 子供が飛翔しない場合

教育機会のノーサイド2 - 目次 ※この記事は2月23日に書いています。 「百歩譲って、『飛翔する=自主的に勉強を始める』という主張はわかる、それなら公立中でも成功するだろう。しかし、子供が飛翔しない場合はどうするんだ。飛翔する前に悪い方向に影響…

教育機会のノーサイド2 - 子供はいきなり飛翔する

教育機会のノーサイド2 - 目次 ※この記事は2月23日に書いています。 前回は数字の裏づけが必要だと言いながら、今回は『子供はいきなり飛翔する』なんて主観的な表現をします。でも、これこそが教育の本質です。 (1) 学校や塾で良いカリキュラムと優れた…

教育機会のノーサイド2 - 読者コメント欄にて

教育機会のノーサイド2 - 目次 ※この記事は2月23日に書いています。 先日の『教育機会のノーサイド*1』で思わぬ反響を呼び、読者コメント欄が盛り上がりました。5人の方からコメントをいただいたのですが、4人の方は現在の東京都の教育改革を前向きに評…

教育機会のノーサイド2 - 目次

教育機会のノーサイド2 - 読者コメント欄にて 教育機会のノーサイド2 - 子供はいきなり飛翔する 教育機会のノーサイド2 - 子供が飛翔しない場合 教育機会のノーサイド2 - 中学受験塾の功罪

地方別東大相対合格率の年度別推移

※この記事は2月23日に書いています。 東大入試データのページ http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_3.html 東大占有率=地方別東大合格者数÷全国東大合格者数 人口占有率=地方別人口÷全国人口(東大占有率の前年度を採用) 相対合格率…

教育機会のノーサイド

私は、このブログの中で、私立を、特に高校募集をしていない私立を批判しています。でも、私は私立による教育そのものを否定しているわけではありません。私立を経営するのであれば高い授業料に見合った教育をしてほしいということです。少なくとも、ゆとり…

公立トップ校への一極集中か、公立トップ校による雁行現象か

学区撤廃の影響は、東京都も埼玉県も公立トップ校への一極集中で終わるのではないかと、多くの受験関係者は予測していました。 実際のところ、東京都も埼玉県も、日比谷一極集中や浦和一極集中が一時的に起きたあとに、二番手校、三番手校も同様に伸びてきて…

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2007年-2012年

※この記事は2月16日に書いています。 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次 学区撤廃以後の2007年から2012年の6年間を見ていきます。 2007 2008 2009 2010 2011 2012 浦和 33 33 36 29 30 40 旧第一公立 9 8 14 19 19 23 旧第二公立 5 7 10…

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2006年-2009年

※この記事は2月16日に書いています。 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次 学区撤廃一期生直前の2006年から2009年の4年間を見ていきます。 2006 2007 2008 2009 浦和 16 33 33 36 旧第一公立 11 9 8 14 旧第二公立 5 5 7 10 旧第五公立 0 …

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2004年-2007年

※この記事は2月16日に書いています。 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次 2004年から学区撤廃一期生受験の2007年の4年間を見ていきます。 2004 2005 2006 2007 浦和 22 27 16 33 旧第一公立 6 5 11 9 旧第二公立 10 11 5 5 旧第六公立 1 …

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2001年-2006年

※この記事は2月16日に書いています。 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次 埼玉県に学区が存在しているときの東大合格者数の分布数です。学区があっても隣接学区への受験枠は存在しているので、完全に各学区が隔絶していたわけではありません。浦和…

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 導入

※この記事は2月16日に書いています。 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次 先日のコメント欄で、公立高校の学区撤廃による影響について質問がありました。埼玉県は2004年に学区撤廃を行い、2007年に学区撤廃一期生が大学受験を迎えました。…

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 目次

学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 導入 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2001年-2006年 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2004年-2007年 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2006年-2009年 学区撤廃で公立高校はどうなったか? - 2007年-2012年

裾野を広げなければ頂上は高くならない『脱ゆとり教育』

東大二桁合格校列伝 - 最終回 2012年愛知県(◎海陽) 前日の記事を読むと、世の中には優秀な人材とそうでない人材と隔絶されて二種類の人材がいるように読めます。ただ、前日の記事そのものに補足を追加すると、その記事の内容の焦点がぼけてしまいますので、…

東大二桁合格校列伝 - 最終回 2012年愛知県(◎海陽)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 238 ◎海陽 2012年 13名 2012年 13名 2012年 1回 昨年の6月2日から始めた『東大二桁合格校列伝』の最終回は、愛知県の海陽中教です。最終回とい…

東大二桁合格校列伝 - 2012年東京都(◎世田谷学園)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 239 ◎世田谷学園 2012年 12名 2012年 12名 2012年 1回 世田谷学園は東京都の私立男子校としては15番目の二桁達成校です。15番目という数字に…

東大二桁合格校列伝 - 2011年埼玉県(◎開智)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 237 ◎開智 2011年 17名 2011年 17名 2011年 1回 開智高校は埼玉県の私立では、栄東に次ぎ、2番目の二桁合格達成校です。初登場で、いきなり17…

早慶附属校受験週間2013

※この記事は2月10日に書いています。2013年度、早慶附属校、高校受験日程 試験日 発表日 校名 所在地 男 女 2/07 2/10 慶應義塾志木高等学校 埼玉県志木市 ○ 2/09 2/12 早稲田大学本庄高等学院 埼玉県本庄市 ○ ○ 2/10 2/11 早稲田実業学校 東京都国分…

東大二桁合格校列伝 - 2010年神奈川県(◎サレジオ学院)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 236 ◎サレジオ学院 2010年 11名 2010年 11名 2010年 1回 サレジオ学院は、神奈川県で男子校は、男子校御三家、桐蔭中教についで5番目の二桁合格…

東大二桁合格校列伝 - 2010年埼玉県(大宮)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 235 大宮 2010年 16名 2012年 17名 2012年 3回 2010年は、埼玉県から大宮高校の登場です。これは非常に珍しいケースです。昨今、公立の復権…

東大二桁合格校列伝 - 2009年神奈川県(◎横浜雙葉)

※この記事は2月10日に書いています。 東大二桁合格校列伝 - 目次 順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場 234 ◎横浜雙葉 2009年 11名 2009年 11名 2009年 1回 横浜雙葉は神奈川県ではフェリスにつぎ女子校2番目の二桁達成校です。全国の女子校では、8…