2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7年周期2011 (20) 江戸川学園取手

7年周期2011 - 目次 7年周期の20番目は江戸川学園取手です。中学受験と高校受験があります。今サイクルと前サイクルの相関率は94%で、谷間の時期が一致しているようです。また、各サイクル内での好不調の波が激しいようです。 江戸川取手は、茨城県に…

7年周期2011 (19) 暁星

7年周期2011 - 目次 暁星は附属小学校を持つので単純に分析はできませんが、仮に附属小学校のレベルが毎年一定だとすると、中入生の影響だけが残り、7年周期の相関率が高くなります。ただ、中入生の割合からみて、相関率が高くても偶然の域を越えないのか…

7年周期2011 (18) 城北

7年周期2011 - 目次 城北は7年周期が非常に綺麗に出ている学校です。城北の場合1991年と1992年の東大合格数が不明なので、ゼロにしてありますが、多くとも7人以上の合格者はおらず、相関率の計算式に影響はありません。当時は今のように毎年20…

東大早慶合格率ランキング2011 - 読み方

東大早慶合格率ランキング2011 東大早慶合格率ランキング2011 - 現浪計 日能研のホームページで現役の大学合格実績の資料が出ましたので、恒例の東大早慶合格率ランキング2011を公開します。中堅私立校を応援していると言いながら、中堅私立に順位付けす…

東大早慶合格率ランキング2011

日能研入試情報 http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/index.php 計算式 S=卒業生数 T=東大現役合格数 W=早大現役合格数 K=慶大現役合格数 dW=1/6=早大補正≒東大総合格数÷早大総合格数 dK=1/3=慶大補正≒東大総合格数÷慶大総合…

ロングテールの挑戦 3 - 正体

ロングテールの挑戦 - 目次 ネタは最初から見え見えだと思いますが、ロングテールの正体は、東大一名合格校の出身者です。ロングテールはビジネス用語です。正式な定義は『wikipedia:ロングテール』を参照してください。ここでは、「少数勢力でも集まるとそ…

ロングテールの挑戦 2 - 特徴

ロングテールの挑戦 - 目次 東大におけるロングテール集団とはどういう特徴を持つのでしょうか? どういう環境であろうとも自分のペースで勉強できる。 学校の授業だけでなく、外部からも積極的に知識を吸収する。 出身高校以外にも知り合いが多い。 過去に…

ロングテールの挑戦 1 - 4年連続東大合格者数トップ

ロングテールの挑戦 - 目次 週刊誌には開成高校が東大合格者数で30年連続トップという記事が載っています。ところが、東大にはその開成をしのぐ勢力がいます。ここでは、ロングテールと呼んでおきます。ロングテールの全貌を把握するのは難しいのですが、…

ロングテールの挑戦 - 目次

ロングテールの挑戦 1 - 4年連続東大合格者数トップ ロングテールの挑戦 2 - 特徴 ロングテールの挑戦 3 - 正体

白鴎ショックの舞台裏 - AERA with Kids 2011夏号

AERA with Kids 2011夏号 大躍進の都立白鴎高校付属中学校・星野校長に聞く 白鴎ショックの舞台裏 奇しくも『都立一貫校、白鴎ショック』で書いたような事態が起きはじめました。私自身は、以下に書いたように色々な思いがあります。 都立の中高一貫化、進学…

7年周期2011 (17) 渋谷教育学園幕張

7年周期2011 - 目次 渋谷幕張は千葉県にある共学私立校です。中学募集と高校募集があります。従って7年周期と4年周期が重要になります。様々な情報から渋谷幕張では中学募集が大学合格実績の主流とい言われているので、理論上は7年周期の相関率が一番高…

7年周期2011 (16) 女子学院

7年周期2011 - 目次 女子学院は完全中高一貫校です。したがって理論上は7年周期が卓越します。現実は、どの周期にも相関があるように思えません。中学受験で女子学院を志望する層は短期的な合格実績の変動に左右されないのかもしれません。女子学院に特徴…

7年周期2011 (15) 浅野

7年周期2011 - 目次 浅野も完全中高一貫校なので理論上は7年周期が卓越します。東京都の場合、私立上位校の開成高校、豊島岡女子高校が高校募集で相当数の生徒を受け入れますし、埼玉県も千葉県も、私立共学上位校は高校受験生に門戸を開いています。わざ…

山田太郎ものがたり

海の日のおかげで、月曜日が休みになり、女子サッカーを楽しむこともできました。テレビも普段見れない番組を見ることができました。夏休み編成になっているのか、『山田太郎ものがたり』の再放送が始まっていました。興味のあるかたは木曜日までまとめて再…

7年周期2011 (14) 桐朋

7年周期2011 - 目次 桐朋も小学校からの内進者、中学募集生、高校募集生がいる学校です。中学募集が卓越すれば7年周期、高校募集が卓越すれば4年周期になります。実際のところ、前サイクルは7年周期の相関率が高く出ましたが、今サイクルでは、相関率が…

7年周期2011 (13) 筑波大附

7年周期2011 - 目次 筑波大附属は、小学校からの内部進学者、中学募集生、高校募集生と複雑な構成になっています。大学合格実績の主体が中学募集であれば7年周期、高校募集であれば4年周期が卓越しますが、どれも決定的なものはないようです。 昨今、都立…

四谷大塚中学入試案内2012

四谷大塚中学入試案内2012が発売になったようです。書店で立ち見をしましたが、緊急に欲しいデータがなかったので、様子を見ています。どうも品薄のようです。アマゾンでも品切れと出ていました。この資料は最終的に大量に発行され、中古市場にも安価で…

7年周期2011 (12) 聖光学院

7年周期2011 - 目次 聖光も完全中高一貫校です。したがって、外部要因で意味があるのは7年周期だけです。どの周期も相関率が低いという結果になりました。ただ、聖光に最近起きた変化として、聖光は併願校からトップ校に確変したような気がします。トップ…

7年周期2011 (11) 武蔵

7年周期2011 - 目次 武蔵は完全中高一貫校なので、外部要因で周期が起きるとすれば7年周期しかあいりません。前周期では、7年周期は非常に高い相関率を示してましたが、今周期ではそうでもありません。東大合格数では2008年までは長期低迷傾向にあり…

医学部コースについて 4 - はしごを外される子供達

医学部コースについて - 目次 この件につていは、各家庭の問題ですし、何度も書こうかと思いつつ下書きを書いても、公開の段階で、やはりお節介はよそうと思い逡巡している件でした。でも、少なからず、該当する事例を知っているので、記事にしておきます。 …

医学部コースについて 3 - 複雑系の果てに

医学部コースについて - 目次 前回、[2]で『医学部コースについて 2 - 東大コース』で、東大コースの単純さを説明しました。これとは対照的に医学部コースは非常に複雑な要素をはらんでおり、一つ対応を間違えると学校側に大きな管理コストが掛かってきます…

医学部コースについて 2 - 東大コース

医学部コースについて - 目次 医学部コースの複雑さを説明するのに、東大コースについて説明したほうが分かりやすいと思います。多くの中堅進学校は、習熟度別クラスを採用しています。その場合、最上位に医学部コースと東大コースを置きます。「東大○○○」の…

医学部コースについて 1 - 導入

医学部コースについて - 目次 以前、医学部指向が進学校に与える悪影響について指摘する記事を書こうと思ったのですが、過去4年間で30校程度のサンプルを取った結果『国公立大医学部が伸びている学校2011』では、確証のある批判材料は出てきませんでした…

医学部コースについて - 目次

医学部コースについて 1 - 導入 医学部コースについて 2 - 東大コース 医学部コースについて 3 - 複雑系の果てに 医学部コースについて 4 - はしごを外される子供達

国公立大医学部が伸びている学校2011

医学部指向について、いろいろ自論を展開するために、データを分析したのですが、データ不足で長期的な傾向はつかめません。ただ、折角、調査したので公開してみます。元データは、『高校の実力』2010年度版と2011年度版です。2008年から201…

7年周期2011 (10) 巣鴨

7年周期2011 - 目次 21年間東大合格数通算10位は巣鴨です。巣鴨も中学募集と高校募集がありますが、高校募集の人数は少なく、大学合格実績を牽引しているのは中学募集の生徒です。こちらも相関関係は出ていません。ただ、2003年と2010年は谷間…

7年周期2011 (9) 海城

7年周期2011 - 目次 海城は、中学募集と2013年度までは高校募集*1の影響がある学校です。ただ、大学受験の主体になるのは、中学募集なので7年周期が強くなります。実際の数値は、相関はあるものの突出して7年周期が出ているわけではありません。20…

7年周期2011 (8) 駒場東邦

7年周期2011 - 目次 7年周期シリーズは順番に紹介します。相関率が低いからといって無視することはできません。駒場東邦の場合、相関関係が全く認められないというよりも、負の相関関係があるぐらい、7年周期の理論が通用しません。位置付けとして2月1…

お国自慢

サンデー毎日 ◇全国トップ500高校 難関大「現役進学者数」ランキング 毎回、貴重なデータをいただきながら、批判するのも失礼なのですが、相変わらずランキング特集が続いています。このブログもランキングが多いので、人のことは言えないのですが、全国…

7年周期2011 (7) 桐蔭学園

7年周期2011 - 目次 桐蔭学園は21年間通算東大合格者数では首都圏トップ10に加わっています。1992年には三桁合格でしたし、1998年でも96名の合格者を出していました。桐蔭学園は今でも多くの高校募集生を受け入れており、4年周期にも影響を…