仮面の公立王国 の検索結果:

連載一覧

…011-09-25 仮面の公立王国 - 目次 2011-09-09 都立高校衰亡史 - 目次 2011-09-05 受験の南北問題 - 目次 2011-08-21 予言者達 - 目次 2011-08-16 偏差値操作について - 目次 2011-08-12 V模擬W模擬と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-08-02 北辰偏差値と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-07-24 ロングテールの挑戦 - 目次 2011-07-10 医学部コースについて - 目次 …

はてなブログ用連載一覧

…011-09-25 仮面の公立王国 - 目次 2011-09-09 都立高校衰亡史 - 目次 2011-09-05 受験の南北問題 - 目次 2011-08-21 予言者達 - 目次 2011-08-16 偏差値操作について - 目次 2011-08-12 V模擬W模擬と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-08-02 北辰偏差値と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-07-24 ロングテールの挑戦 - 目次 2011-07-10 医学部コースについて - 目次 …

仮面の取れた公立王国 - 導入

…合格者にとって、「中学受験→開成→東大」の流れは、「高校受験→浦和→東大」の流れよりも太く、埼玉県の優秀層は高校受験で浦和高校に行くのではなく、中学受験で東京都の開成中学に行くのが主流です。今年、初めて「中学受験→栄東→東大」の流れが、「高校受験→浦和→東大」の流れよりも太くなり、「仮面の公立王国」が「仮面の取れた公立王国=私立王国」という真の姿を現すことになります。 県立高校の学区撤廃前夜の2006年から改めて進学校の伸張を振り返ってみます。 *1:仮面の公立王国 - 目次

連載一覧

…011-09-25 仮面の公立王国 - 目次 2011-09-09 都立高校衰亡史 - 目次 2011-09-05 受験の南北問題 - 目次 2011-08-21 予言者達 - 目次 2011-08-16 偏差値操作について - 目次 2011-08-12 V模擬W模擬と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-08-02 北辰偏差値と東大早慶合格率2011 - 目次 2011-07-24 ロングテールの挑戦 - 目次 2011-07-10 医学部コースについて - 目次 …

受け皿なき高校受験

…校募集をしない完全私立一貫校に対する何らかの歯止めが必要だと思います。これらの学校はあまりにも社会的責任が欠如しています。 カリキュラム効率化・経営効率化のために高入生の受け入れを拒否するのであれば、同様の論理で、県側は補助金減額を検討してもいいと思います。完全中高一貫校は、中学受験に参加する富裕層だけを相手にするという方針なので、極論を言うと補助金は必要ないでしょう。 参考 絶望高校受験 10 - 公私断絶の歴史 受験の南北問題 1 仮面の公立王国 10 - 共存共栄への道

初年度東大9名合格の私立岡山高校について

『仮面の公立王国 9 - 新設中学校の進学実績』のコメント欄で私立岡山高校について情報提供いただきました。返信するには長くなりそうなので新しい記事にします。 地方には中高一貫校一期生でいきなり東大9名合格を果たした学校があります。「2名であれば大金星」という私の主張とあまりにも掛け離れているのでどう解釈すべきかという質問です。 校名(開校) 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 岡山('82) 9 7 10 9 7 3 - 7 - - - 岡山白陵…

仮面の公立王国 10 - 共存共栄への道

仮面の公立王国 - 目次 10回に渡って、『仮面の公立王国』を連載してきました。実際のところは今後の趨勢は読めません。埼玉県がやってきたことは「何もしない」ということです。唯一、学区制廃止で地区トップ校を守ったぐらいです。それで正解だと思います。教育行政がやることは次の三点だけでいいと思います。 全体の教育方針を決めること 高校受験で優秀な生徒を集める地区トップ校の学力水準を維持すること それ以外は現場の裁量にまかせること この連載は『都立高校衰亡史』との対比で始めました。東…

仮面の公立王国 9 - 新設中学校の進学実績

仮面の公立王国 - 目次 前回予告した埼玉県の新設中学校の進学実績です。独立した記事にしたのは意味があって、これは都立一貫校の成長過程を占う意味で貴重な先行資料だからです。 以下の表は、中学校を新設してから、年期ごとの平均東大合格者数です。参考情報として最大数と、渋幕の合格数も紹介します。現在埼玉県には中高一貫校が27校でそのうち2校は公立です。また、まだ卒業生を出していない学校が5校あります。1990年以前に設立した私立中学校は4校で、必ずしも一貫教育を意図したものでないの…

仮面の公立王国 8 - 新設中学校へのハードル

仮面の公立王国 - 目次 今まで見てきたように、埼玉県の新設中学校には高いハードルが設けられています。これは、東京都の私立校が、教育行政の都合で都立高校が自滅し、楽に優秀層を吸収できたのとは大きな違いです。 地区トップ公立校が健在である 東京都私学の影響が強い 中学受験で入学者の質を確保するには募集人員を絞る必要がある →完全中高一貫校では経営が成り立たない そして、一番大きなハードルは受験生側が持つ地元私学へ対する抵抗感でしょうか。親が埼玉県出身者の場合、どうしても、新設中…

仮面の公立王国 7 - 早慶附属高校の存在

仮面の公立王国 - 目次 埼玉県には、次の大学付属高校があります。いずれも埼玉県内に限らず、首都圏から多くの入学者を迎えています。 設立 校名 種別 場所 備考 1948 慶應義塾志木高等学校 男子校 志木市 1960 立教新座高等学校 男子校 新座市 2000年附属中 1982 早稲田大学本庄高等学院 共学校 本庄市 2007年共学化(元男子校) 他力本願ではありますが、埼玉県内の公立高校にとってこの3校は大きな援軍になりました。特に慶應志木と早稲田本庄は高校募集しか行って…

仮面の公立王国 6 - 高校受験

仮面の公立王国 - 目次 埼玉の中高一貫校は2校を除き全て高校募集をしています。公立中高一貫校の場合、役所が決めた指示に従うだけなので高校募集をやめるのに何の覚悟も要りませんが。私立の場合、簡単に高校募集をやめることはできません。 まず、いくら中学受験ブームといっても、中学校から私立に通う生徒と、高校から私立に通う生徒では圧倒的に後者の数が勝っています。全都県を確認したわけではありませんが、埼玉県の場合、公私間協定で高校受験の募集定員は公立:私立で65%:35%に決まっていま…

仮面の公立王国 5 - 学区制廃止

仮面の公立王国 - 目次 保守的な埼玉の教育行政のなかで唯一大きな改革は学区制廃止です。学区制は1979年からの導入されました。8学区と4個の小学区がありました。隣接学区からの受験枠も多く、公立高校が各学区毎に孤立することを防いでいました。唯一、当時の大宮市と川越市の間に設けられた越境禁止線だけは、交通生活圏を分断し、荒川を境とした埼玉県東部と埼玉県西部に分かれるようになりました。それぞれの地区トップ校は浦和高校と川越高校です。熊谷高校と春日部高校も有力校ですが、通学圏人口や…

仮面の公立王国 4 - 中学受験ブーム

仮面の公立王国 - 目次 浦和高校全盛期80年代までは、埼玉県には中高一貫校はほとんどありませんでした。厳密に言えば4校ほどありましたが、とても、大学合格実績を競うような進学校ではありません。その理由として、「公立王国に私立一貫校が進出しても生徒が集まらない」「東京都私学一貫校の影響が大きく、埼玉県私学には生徒が集まらない」があります。 まず、浦和高校、大宮高校と川越高校の合計の東大合格者数、城北、巣鴨と豊島岡の合計を示します。城北、巣鴨と豊島岡は埼玉県からのアクセスも良く、…

仮面の公立王国 3 - 1996年の衝撃

仮面の公立王国 - 目次 1996年に浦和高校の東大合格者数が50名から24名と半減しました。これは1960年以後の最下位記録で、1965年以来40名を割ったことがない学校が、東大合格者数で激減しました。30年間ありえなかった事態です。 前年度との閉鎖通学圏を区分別で比較します。 区分 1995 割合 1996 割合 増減 茨公 51 2.90% 45 2.75% -0.15% 茨私 15 0.85% 25 1.53% 0.68% 千公 96 5.46% 83 5.08% -…

仮面の公立王国 2 - 浦和高校

仮面の公立王国 - 目次 先日、高校生クイズ選手権*1がありました。今年は残念ながら浦和高校はベスト8で敗退しました。ちょっと、マスコミが公立対私立の対決を演出しすぎた面があります。本来なら、そういう点ではなく、浦和が、最近の高校生クイズ選手権でも、開成に引けを取らない実績を残している王者であることを強調してほしかったです。 さて、肝腎の大学合格実績を振り返ってみます。 位 校名 1970-2011 校名 1985-2011 校名 2007-2011 1 浦和 1812 浦和…

仮面の公立王国 1

仮面の公立王国 - 目次 大学受験における公立王国と言えば、「(1)、難関大学への合格者数が多いこと」「(2)、公立高校の占有率が高いこと」「(3)、最上位校が公立高であること」を定義とします。 以下の表は2011年度の公立高校を基準とした東大合格者数ランキングです。 位 都県 公立 総計 占有率 最上位校 (東大) (1) (2) (3) 1 愛知 113 157 72.0% 県・岡崎 (38) ○ ○ ○ 2 東京 99 1040 9.5% 私・開成 (171) ○ × …

仮面の公立王国 - 目次

仮面の公立王国 1 仮面の公立王国 2 - 浦和高校 仮面の公立王国 3 - 1996年の衝撃 仮面の公立王国 4 - 中学受験ブーム 仮面の公立王国 5 - 学区制廃止 仮面の公立王国 6 - 高校受験 仮面の公立王国 7 - 早慶附属高校の存在 仮面の公立王国 8 - 新設中学校へのハードル 仮面の公立王国 9 - 新設中学校の進学実績 仮面の公立王国 10 - 共存共栄への道