国公立医学部2018 - 偏差値70

スマホで表を見る場合、画面を横向きにし、必要ならPCビューにしてください。

※この記事の作成日は4月29日です。

 今回は偏差値70の名大医学科と九大医学科を紹介します。偏差値70は偏差値68の東大理一基準だと、難関係数は1.58になります。

  • 難関係数=基準校出現率÷対象校出現率
  • 合格調整数=Σ(対象校合格数×難関係数)
  • 合格調整率=合格調整数÷卒数

名古屋大学医学部医学科上位10校

調整率 校名
1 13.38% ◎東海
2 2.68% △金沢大付
3 2.39% 岡崎
4 2.32% ◎南山
5 2.07% 旭丘
6 1.65% ◎滝
7 1.58% 岐阜
8 1.50% 時習館
9 1.50% ◎海陽
10 1.40% 済美平成

 首位の東海高校が2位以下に大きな差をつけています。しかも、10校中8校が東海地方の高校です。岡崎3位、南山4位、旭丘5位、滝6位、岐阜7位、時習館8位、海陽9位です。東海地方以外では、2位が北陸地方の金沢大学附属です。10位に四国地方済美平成がきています。

九州大学医学部医学科上位10校

調整率 校名
1 16.20% ◎久留米大付設
2 9.83% 鹿 ラ・サール
3 4.81% 明治学園
4 4.43% ◎青雲
5 2.69% ◎愛光
6 2.36% 福岡
7 2.02% ◎明光学園
8 2.00% 小倉
9 1.98% 修猷館
10 1.80% 筑紫丘

 久留米大附設が1位で、ラ・サールが2位です。上位10校中9校が九州地方の高校です。明治学園3位、青雲4位、福岡6位、明光7位、小倉8位、修猷館9位、筑紫丘10位です。唯一四国地方から、愛光が5位になっています。

偏差値70以上の調整率上位20校

 前回の偏差値71以上の調整率に今回の名大と九大を加えた順位を紹介します。名大、九大とも関東や関西からそれほど志望する大学でないので、東海地方と九州地方の高校が大きく順位を上げてきました。

調整率 78 77 73 71 70 校名 位(≧71)
1 224.10% 96.3 104.1 22.9 0.7 ◎灘 1
2 156.26% 147.6 8.7 △筑波大付駒場 2
3 65.77% 48.7 4.5 1.5 10.4 0.7 桜蔭 3
4 63.86% 54.3 9.6 東大寺学園 4
5 46.10% 35.3 5.2 5.6 ◎開成 5
6 43.81% 6.1 29.0 7.9 0.4 0.3 ◎洛南 6
7 40.53% 26.7 13.8 甲陽学院 7
8 35.22% 12.5 9.2 3.0 10.5 鹿 ラ・サール 11△
9 31.96% 6.6 9.8 0.8 1.4 13.4 ◎東海 14△
10 29.61% 29.6 ◎片山学園 8▼

 順位を上げたのがラ・サールと東海でどちらも上位10校に入ってきて、それぞれ、8位と9位です。また、久留米大附設が前回の20位圏外からいきなり11位に飛び込んできました。

調整率 78 77 73 71 70 校名 位(≧71)
11 29.37% 7.2 5.2 17.0 ◎久留米大付設 △△
12 26.02% 24.4 1.6 洛星 9▼
13 25.91% 24.4 0.9 0.7 聖光学院 10▼
14 22.58% 15.8 6.8 大阪星光学院 12▼
15 20.91% 16.3 4.7 栄光学園 13▼
16 18.50% 18.5 ◎麻布 15▼
17 17.33% 6.3 9.3 1.8 ◎女子学院 16▼
18 17.31% 7.0 10.3 △広島大付福山 17▼
19 17.08% 11.4 2.7 1.6 1.3 ◎北嶺 18▼
20 14.47% 12.3 1.3 0.8 智弁和歌山 19▼

更新履歴

  • 2018/05/13: 総合順位表の表示形式を変更